岩倉ダムとは? わかりやすく解説

岩倉ダム

(豊発電所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 08:04 UTC 版)

岩倉ダム(いわくらダム[1])は、長野県下伊那郡売木村天竜川水系岩倉川に建設されたダム。高さ25メートルの重力式コンクリートダムで、中部電力発電用ダムである。同社の水力発電所・(ゆたか)発電所に送水し、最大1万4,500キロワットの電力を発生する。


  1. ^ ダム便覧では「岩倉」の読みを「いわくら」としているが、周辺の地名である「岩倉」の読みは「いわぐら」である [1]


「岩倉ダム」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩倉ダム」の関連用語

岩倉ダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩倉ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩倉ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS