にんしょう‐ひょうか〔‐ヒヤウカ〕【認証評価】
認証評価
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 06:37 UTC 版)
2014年度の日本高等教育評価機構による大学機関別認証評価において「評価の結果、保健医療経営大学は、日本高等教育評価機構が定める大学評価基準に適合しているとは認められない。」すなわち「不適合」と判定された。因みに2014年度の受審校のうち本学だけが不適合判定となった。。 その後、二人の理事長を更迭し、二度目の審査(2017年度)を受け適合となった。ただし、日本高等教育評価機構の認証評価は、私立大学が「基本的・共通的な最小限の事項」を満たしているか否かを判定し問題点を指摘するためのもので、大学の品質自体に何らかの保証を与えるためのものではない。事実、評価報告書は、保健医療経営大学の経営状態が「開学以来、入学定員を大幅に下回る状況が継続し、設立母体からの借入及び寄附による支援に依存」しており「適切な財務運営の確立には至っていない」ことを指摘している。
※この「認証評価」の解説は、「保健医療経営大学」の解説の一部です。
「認証評価」を含む「保健医療経営大学」の記事については、「保健医療経営大学」の概要を参照ください。
認証評価と同じ種類の言葉
- 認証評価のページへのリンク