認証登録状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 22:18 UTC 版)
日本防災士機構では、ホームページのTOPに都道府県別の防災士認証者数を1位から3位まで、4位から10位まで、11位以下を色分けして、全国の都道府県ごとの防災士認証者数を表記した図を掲載している。防災士認証者数30万人を目標に国民運動として防災士の育成を推進したいと呼びかけている。東京都の防災士認証者数が突出している理由として民間による防災士研修講座の開催が東京会場に集中している現状がある。地方での防災士研修講座の開催は自治体及び国立大学などの防災士養成事業への取り組みに依存する傾向となっている。 防災士認証者数都道府県別順位表 順位 都道府県名 認証者数 1位 東京都 15,803名 2位 愛媛県 14,362名 3位 大分県 10,954名 4位 大阪府 7,148名 5位 石川県 6,740名 6位 岐阜県 6,527名 7位 愛知県 6,408名 8位 埼玉県 6,394名 9位 神奈川県 6,291名 10位 兵庫県 6,268名 (2020年2月末現在)
※この「認証登録状況」の解説は、「防災士」の解説の一部です。
「認証登録状況」を含む「防災士」の記事については、「防災士」の概要を参照ください。
- 認証登録状況のページへのリンク