詰んだ
詰んだ
「詰んだ」とは
「詰んだ」は、物事が立ち行かなくなり、もう解決方法や救済方法などが見つからない状況を意味する言葉、「あ、ダメだ。詰んだ」といった言い方で用いられる。「詰んだ」の由来
「詰む」という表現は、もともとは、将棋やチェスなどで王将がどこにも逃れられなる状況を意味する用語である。詰んだ以上、勝敗は確定しており、詰んだ側の敗北はどうやっても覆らない。「詰んだ」という表現には過去または完了の助動詞が用いられており、「もう絶望的な状況に陥ってしまってどうしようもない」という意味合いを含む。「これから何をしても詰む」と予測して嘆く場合は「詰む」「もう詰みだ」という風に表現される。
「詰んだ」を英語でいうと
「詰んだ」に直接対応する英語表現があるわけではないが、英語の口語表現である washed up(完全に失敗した)とか doomed(運が尽きた)といった表現のニュアンスは「詰んだ」に通じるといえる。詰んだ
「詰んだ」の例文・使い方・用例・文例
- 詰んだのページへのリンク