設置されている課の役割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 07:39 UTC 版)
「海洋情報部」の記事における「設置されている課の役割」の解説
海上保安庁の海洋情報部は6つの課から成り、各種事務を掌る。 海洋情報部の所掌事務に関する総合調整や海洋情報業務の実施に関する計画・監査、重要事項の企画・立案、船舶の整備計画・運用などを行う企画課。 海洋情報業務に関する技術についての企画・立案・調査・研究・技術改善、水路測量の許可、国際協力に関する実施や連絡調整などを行う技術・国際課。 水路の測量に関する事務を行う海洋調査課。 海象の観測、水路の測量および海象の観測に関連して行う海洋の汚染の防止のための科学的調査を行う環境調査課。 海洋に関する情報の収集・整理・保管・提供、国際間での情報交換などを行う海洋情報課。 水路図誌および航空図誌の調製・供給、水路通報・航行警報・海象に関する情報の通報などを行う航海情報課。
※この「設置されている課の役割」の解説は、「海洋情報部」の解説の一部です。
「設置されている課の役割」を含む「海洋情報部」の記事については、「海洋情報部」の概要を参照ください。
- 設置されている課の役割のページへのリンク