西武新宿線東村山駅列車脱線事故とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 西武新宿線東村山駅列車脱線事故の意味・解説 

西武新宿線東村山駅列車脱線事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:00 UTC 版)

日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事における「西武新宿線東村山駅列車脱線事故」の解説

2011年平成23年12月24日 16時39分頃(列車脱線事故線路障害西武鉄道新宿線東村山駅構内において、ホームに入る直前西武園西武新宿行き各駅停車20000系8両編成)のうちの7号車西武新宿側から7両目)が脱線した乗客450人を含めけが人はなかったが、同線が全線で運転を見合わせたほか、小平駅 - 所沢駅間は終日運休となりクリスマス時期であったこともあり、約72,000人に影響出た。 本事故では7両目のみが脱線しており、他の車両無傷であった先頭車両影響がないため、置石などの障害物脱線原因ではなく当初原因が分からなかった。事故から5か月後の2012年5月16日になってトングレール磨耗原因推定される発表したまた、運輸安全委員会による調査同時に進められ分岐器通過列車本数直線進路側と分岐進路側で大きく異なることでトングレール摩耗生じ修正されていなかったほか、分岐器通過の際に通過速度低かったことも重なり乗り上がり脱線生じたとの調査結果公表した。なお、事故翌日始発列車から新宿線は運転を再開しているが、12月30日より平日競輪開催時と土曜休日運転している西武園線から新宿線への直通運転取りやめ、それぞれ東村山駅乗り換える形となった

※この「西武新宿線東村山駅列車脱線事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の解説の一部です。
「西武新宿線東村山駅列車脱線事故」を含む「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事については、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西武新宿線東村山駅列車脱線事故」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西武新宿線東村山駅列車脱線事故」の関連用語

西武新宿線東村山駅列車脱線事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西武新宿線東村山駅列車脱線事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の鉄道事故 (2000年以降) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS