おやじバンザイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おやじバンザイの意味・解説 

おやじバンザイ

(西条凡児のおやじバンザイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 07:11 UTC 版)

おやじバンザイ
ジャンル トーク番組
出演者 西条凡児前田武彦ほか
製作
制作 朝日放送(ABC)
放送
映像形式 モノクロ放送(1968年12月18日まで[1]) → カラー放送(1968年12月25日から[2]
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 1964年9月16日(関西ローカル) - 1965年3月10日(全国ネット) - 1973年3月28日
放送時間 水曜日22:30 - 23:00
放送分 30分

特記事項:
笹岡薬品一社提供番組
テンプレートを表示

おやじバンザイ』は朝日放送(ABC) 制作のトーク番組1964年9月16日[3]から関西ローカルで放送を開始(一部の局にも番組販売)。1965年3月10日から全国ネットに昇格して、1973年3月28日までTBS系列局で放送した。当初はモノクロ放送だったが、1968年12月25日からカラー放送となった[2]。又、全国ネット番組に昇格後は笹岡薬品の一社提供となった。

放送時間は朝日放送では関西ローカル時代から全国ネット時代を通じて、毎週水曜 22:30 - 23:00(JST)。

概要

毎回2組の家族を招き、彼らにアットホームな雰囲気の中で父親について放談してもらう視聴者参加型番組

開始当初は漫談家の西条凡児が司会を務めていたが、1970年に私生活上からトラブルを起こして、同年10月19日放送分から司会を降板[4]。その後は前田武彦が司会を務め、番組タイトルは『前武のおやじバンザイ』(まえたけのおやじバンザイ)に変更した[5]。凡児は番組の冒頭で「はい、また見てもらいます…」と毎回挨拶した。提供スポンサーの笹岡薬品の製品を参加者たちに手渡す際は「ハイハイ、お土産、お土産」と言っていた。

神奈川県横浜市にある放送ライブラリーは1971年2月10日放送分の映像を公開している[5]ワッハ上方は1965年9月15日放送分の映像を公開している。

ネット局

中国放送(RCC)では、開始当初は土曜日20時台に日本テレビの番組を編成していた[21]関係で同時間帯に放送していた海外ドラマ『逃亡者』を本番組の時間帯で遅れネットしていたため[22]、押し出される形で月曜12:15 - 12:45[23]で遅れネットしていた。その後は土曜12:00 - 12:30に移動した(1969年5月時点)[24]広島ホームテレビ(UHT、現:HOME、NET~テレビ朝日系)開局後の3局時代に同時ネットに移行[14]

脚注

  1. ^ 朝日新聞 1968年12月18日 大阪版・東京版 共に朝刊 P.9 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  2. ^ a b 朝日新聞 1968年12月25日 大阪版・東京版 共に朝刊 P.9 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  3. ^ 読売新聞、岡山版、1964年9月16日、テレビ・ラジオ欄。
  4. ^ 司会者からおろす「おやじバンザイ」『朝日新聞』1970年(昭和45年)10月19日夕刊 3版 11面
  5. ^ a b 放送ライブラリー 前武のおやじバンザイ”. 放送ライブラリー. 2014年10月28日閲覧。
  6. ^ 北海道新聞』1968年9月・1970年9月各日朝刊テレビ欄
  7. ^ a b 岩手日報』1970年9月各日朝刊テレビ欄
  8. ^ 福島民報』1968年9月・1970年9月各日朝刊テレビ欄
  9. ^ 新潟日報』1970年9月各日朝刊テレビ欄
  10. ^ 信濃毎日新聞』1970年9月各日朝刊テレビ欄
  11. ^ 山梨日日新聞』1970年9月各日朝刊テレビ欄
  12. ^ 『北日本新聞』1967年9月6日付朝刊、テレビ欄。
  13. ^ 山陽新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
  14. ^ a b 『山陽新聞』1970年9月各日朝刊テレビ欄
  15. ^ 愛媛新聞』1968年9月各日朝刊テレビ欄
  16. ^ 高知新聞』1970年9月各日朝刊テレビ欄
  17. ^ 読売新聞・福岡版、1964年9月28日、テレビ欄。
  18. ^ 『愛媛新聞』1969年8月・1970年9月各日朝刊テレビ欄
  19. ^ 宮崎日日新聞』1969年8月・1970年9月各日朝刊テレビ欄
  20. ^ 沖縄タイムス』1968年9月各日テレビ欄
  21. ^ 毎日新聞、香川・岡山版、1965年4月24日、11ページ、テレビ・ラジオ欄。同時間帯では、『土曜ナイター東京 vs 東映』を放送。
  22. ^ 読売新聞、岡山版、1965年5月12日、12ページ、テレビ・ラジオ欄。
  23. ^ 中国新聞1966年7月25日、10ページ、テレビ・ラジオ欄。
  24. ^ 読売新聞・岡山版、1969年5月3日、12ページ、12ページ、テレビ・ラジオ欄。この時点ではRCCの土曜20時台はTBS系同時ネット枠に移行し、同枠の日本テレビ系番組は本来の系列局である広島テレビ(HTV、当時はフジテレビ系とのクロスネット)に移行していた。
TBS系列 水曜22:30 - 23:00枠
前番組 番組名 次番組
髙島屋バラ劇場
(1963年2月6日 - 1965年3月3日)
おやじバンザイ

前武のおやじバンザイ
(1965年3月10日 - 1973年3月28日)
仁鶴・きよしのただいま恋愛中
(1973年4月 - 1974年9月)
関西ローカルから昇格
TBS系列 笹岡薬品一社提供番組
-
おやじバンザイ

前武のおやじバンザイ
(1965年3月10日 - 1973年3月28日)
仁鶴・きよしのただいま恋愛中
(1973年4月 - 1974年9月)
※関西ローカルから昇格



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おやじバンザイ」の関連用語

おやじバンザイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おやじバンザイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおやじバンザイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS