奈良県立西の京高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 奈良県高等学校 > 奈良県立西の京高等学校の意味・解説 

奈良県立西の京高等学校

(西の京高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 14:28 UTC 版)

奈良県立西の京高等学校(ならけんりつ にしのきょうこうとうがっこう、英語表記Nara Prefectural Nishinokyo Senior High School)は、奈良県奈良市六条西三丁目に所在した公立高等学校


  1. ^ 校章の由来について、公式には学生手帳や各年誌(創立十周年誌口絵)に記載があるように、高校は西の京にある唐招提寺・薬師寺の瓦の紋様の忍冬唐草模様からデザインしたものとしている。しかし、創立三十年誌P5で、これをデザインした吉沢榮敏氏は「ギリシアの壺に描かれていたパルメット唐草文をヒントにした。法隆寺の軒瓦は美しいが、(新しい)薬師寺の物はチマチマしている。西高の校章は、地元の薬師寺ともかかわっていて、その源流のギリシアのパルメット唐草文をデザイン、というところだな。」と述べている。
  2. ^ 創立十周年誌P112~113
  3. ^ “第1期生207人、新たな歴史刻む一歩 奈良県立大学付属高校で入学式”. 奈良新聞. (2022年4月10日). https://www.nara-np.co.jp/news/20220410213419.html 2023年1月29日閲覧。 
  4. ^ 今井邦彦「西の京高校で閉校イベント 卒業生ら1300人が惜しむ」『朝日新聞』、2023年3月5日。2023年4月1日閲覧。
  5. ^ 奈良県立高等学校等設置条例 附則(平成30年条例第12号)三


「奈良県立西の京高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奈良県立西の京高等学校」の関連用語

奈良県立西の京高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奈良県立西の京高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奈良県立西の京高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS