製油所・工場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:33 UTC 版)
括弧内は1日当りの原油処理能力。 製油所北海道製油所 - 北海道苫小牧市真砂町(160,000バレル) 愛知製油所 - 愛知県知多市南浜町(175,000バレル) 東亜石油京浜製油所(神奈川県川崎市川崎区)精製能力:6万5000バレル/日 昭和四日市石油四日市製油所(三重県四日市市)精製能力:21万バレル/日 西部石油山口製油所(山口県山陽小野田市)精製能力:12万バレル/日 工場千葉事業所 - 千葉県市原市姉崎海岸。(原油処理能力:190,000バレル/日)原油処理をはじめ、エチレン、ポリプロピレンなどの樹脂を生産。敷地内には機能材料研究所、生産技術センターが存在。 徳山事業所 - 山口県周南市新宮町。旧・徳山製油所(2014年3月31日をもって原油処理機能を停止)。ナフサ、LPガスを原料に、エチレン、プロピレンをはじめ、パラキシレン、スチレンモノマーなど各種石油化学製品を生産。
※この「製油所・工場」の解説は、「出光興産」の解説の一部です。
「製油所・工場」を含む「出光興産」の記事については、「出光興産」の概要を参照ください。
- 製油所・工場のページへのリンク