行事・施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 04:15 UTC 版)
「東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校」の記事における「行事・施設」の解説
学園祭は6月、体育祭は9月に実施されている。 予餞会は福岡サンパレスで12月に開催。卒業生縁故の芸能人らもステージに上がる。 修学旅行は2006年度から企画変更になった。3月にスキー体験、関東首都圏研修などに行く。 2010年に学園創立65周年・高校創立55周年記念として新校舎が完成。また運動場も人工芝化した。 人工芝グラウンドの広さは福岡ドームグラウンドの約1.7倍でFCバイエルン・ミュンヘンの練習場にも使われているロングパイル人工芝を使い、さらに温度制御チップを組み合わせることで夏場の表面温度は一般の人工芝と比べ8度低くなっている。さらに生徒の安全に配慮し、ラグビー場には緩衝材(ショックパッド)が埋め込まれている。2009年までは土のグランドで風が強い日などは砂が舞い、近隣住民から苦情も寄せられていた。また2000年に福岡市東区香椎に専用野球場が完成するまでは野球部もグラウンドを使っており、サッカー部やラグビー部ら3つの部が場所を譲り合いながら練習していた。 2015年には、雄飛館(体育館)が老朽化のため、全面改修工事を実施。 2013年にリリースされた AKB48の楽曲恋するフォーチュンクッキーのミュージック・ビデオの撮影地の一つに使用された。 2016年に公開された映画『オオカミ少女と黒王子』の撮影に使われた。
※この「行事・施設」の解説は、「東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校」の解説の一部です。
「行事・施設」を含む「東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校」の記事については、「東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校」の概要を参照ください。
- 行事・施設のページへのリンク