菊池真以とは? わかりやすく解説

菊池 真以

菊池真以の画像 菊池真以の画像
芸名菊池 真以
芸名フリガナきくち まい
性別女性
誕生日04/28
星座おうし座
出身地茨城県
URLhttps://caster.weathermap.co.jp/kikuchi-mai
プロフィール空の写真家ママ気象予報士これまでの出演番組は「NHKニュース7」「NHK首都圏ネットワーク」など。全国放送大雨台風臨時解説務めたほか、地方局毎日のようにお天気中継ロケをしたことも。著書に『366日天気のはなし 1日1ページで読む空と天気のふしぎ』(玄光社)、『ときめく図鑑』(山と溪谷社)。自ら撮影し続けている美しい空や珍しい空を収録した本や雑誌多数ママ予報士として生活に寄り添った気象コーナー目指す子供向け本の監修講演積極的に行っている。
代表作品1TBSTBS NEWS
代表作品2Yahoo!天気災害動画
代表作品3YouTubeウェザーマップ YouTubeチャンネル
職種文化人
資格・免許防災士/健康気象アドバイザー
趣味・特技空の写真撮影

» タレントデータバンクはこちら

菊池真以

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 14:08 UTC 版)

菊池 真以(きくち まい、 (1983-04-28) 1983年4月28日 - )は、日本の気象予報士防災士、健康気象アドバイザー。ウェザーマップ所属[1]

経歴・人物

茨城県龍ケ崎市出身。茨城県立土浦第一高等学校[2]慶應義塾大学法学部政治学科を卒業した。

大学在学中に気象予報士の資格を取得した。学生時代よりウェザーニューズに所属し、気象予報士として活動している。

2015年4月より『NHKニュース7』の土日気象キャスターを務め、2017年11月6日から休暇中の平野有海の代役として同番組の平日気象キャスターを勤め、2018年2月23日放送分を持って出産休暇入りした[3]。 2021年4月現在、ウェザーマップに所属する。

茨城放送アナウンサーの菊地真衣とは名前が似ているため、SNS等で間違えられることがある。2020年12月29日「菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?」の番組300回記念に電話でゲスト出演している[4]

略歴

  • 2006年2月14日 - 中村もえこと共にウェザーニューズ第2期おは天キャスターとしてデビュー(関東地区担当)。
  • 2006年5月31日 - 任期満了にともないウェザーニューズ第2期おは天キャスターを卒業。
  • 2006年10月 - 気象予報士資格取得。
  • 2006年11月13日 - ウェザーニューズ社で収録したコラム「青森県の冬動向」が、青森朝日放送の報道番組で放映される(気象予報士資格を生かした初仕事)。
  • 2007年1月14日 - ウェザーニュースお天気キャスターとして再登場。
  • 2007年3月 - 慶應義塾大学卒業。
  • 2007年6月 - テレビ埼玉ごごたま」及び長崎国際テレビNNN Newsリアルタイム」(ローカルパート)に金曜日のみウェザーニューズ社とテレビ電話回線をつないで出演を開始する。
  • 2007年10月30日 - ウェザーニュースのBSデジタル放送・CATV向け番組担当を卒業。
  • 2007年12月 - 瀬戸内海放送情報スパーク! KSBひるズ」に月曜日・金曜日のみウェザーニューズ社とテレビ電話回線をつないで出演を開始する。
  • 2008年1月 - ウェザーニューズを退社。これにともない、テレビ埼玉、長崎国際テレビ、瀬戸内海放送への出演が終了した。
  • 2008年4月 - NHK水戸放送局契約キャスター(2010年3月まで)[2]
  • 2010年3月 - 株式会社ウイングに所属。
  • 2010年4月 - 東海テレビFNN東海テレビスーパーニュース」気象キャスター(2012年3月まで)。
  • 2012年4月以降 - 古巣のウェザーニューズに戻る[5]
  • 2012年12月 - NHK大阪の気象キャスターとして出演(NPO法人気象キャスターネットワーク所属、2015年3月27日まで)。
  • 2015年4月4日 - NHK総合で『NHKニュース7』の土曜・日曜気象キャスター(2017年11月5日まで)。
  • 2016年11月 - 出身地である龍ケ崎市の魅力をPRする「龍ケ崎ふるさと大使」に任命[6]
  • 2017年11月6日 - 休暇中の平野有海の代役としてNHK総合『NHKニュース7』の平日気象キャスター[7]を担当。2018年2月23日放送分で自身の出産のため休暇入り。
  • 2018年4月16日 - 自身のTwitterで女児を出産したことを報告した。

現在の出演番組

過去の出演番組

2017年11月6日から2018年2月23日まで、平野の代役として平日を担当。
上記2番組と土曜・日曜・祝日の正午前と19時前の気象情報を3週間に一度ずつ担当。

NHK水戸放送局時代

NHK大阪放送局時代

書籍

著書
ウェザーマップ名義共著
  • 森朗(監修)、森田正光(監修)、ウェザーマップ『気候危機がサクッとわかる本』東京書籍、2022年4月24日。ISBN 978-4-487-81572-2NCID BC14192451 
監修
雑誌連載
  • デジタルカメラマガジン「映える自然現象との出合い方」(2020年7月号 - 、インプレス[8]

脚注・出典

  1. ^ 菊池真以 - ウェザーマップ
  2. ^ a b しごとCHANNEL365
  3. ^ 菊池真以 Kikuchi Mai公式ツイッター - 2018年2月23日
  4. ^ [1]
  5. ^ 2012年4月28日のSOLiVE24キャスター・山田泰葉ブログ記事より
  6. ^ 「龍ケ崎ふるさと大使 菊池真以さんを任命」『読売新聞』茨城版 2016年11月16日
  7. ^ NHK生活・防災Twitterより
  8. ^ [2]

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊池真以」の関連用語

菊池真以のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊池真以のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊池真以 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS