草原の狼とは? わかりやすく解説

草原の狼(ステッペンウルフ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 09:25 UTC 版)

BALDR FORCE」の記事における「草原の狼(ステッペンウルフ)」の解説

ネット世界名を馳せるハッキングチーム相馬 透(そうま とおる) 声:なし / 石田彰 / 鈴村健一 主人公ハッキングチームステッペンウルフ」の元メンバーハッキングシュミクラム操作共に凄腕称されるほどで、特にシュミクラムを扱う能力長けているハッカーの間での知名度高く、軍入隊後に出会うハッカー上がり同僚も透の名を知っていた。クール何事にも冷めた態度で示すが、内には熱い感情備え持つ。劇中操作するシュミクラム仲間と共に組み上げたもので、民間仕様とは思えないほどのカスタマイズ施されている。とあるルート判明した彼の本当の名前は、信一である。また、彼の脳内チップ実験用の特殊チップであり、それ故能力彼に備わっている。クーウォン達と逃亡生活送っていたこともあるが、そのあたりの記憶はほとんど残っていない。 笹 月菜(ささぎり つきな) 声:芹園みや / 川澄綾子 / 佐藤利奈ステッペンウルフ」の元メンバー明るく元気な娘。透達とは幼馴染の関係にあたる。世話好きな性格で、だらしない透の私生活にいつも世話を焼いている。ステッペンウルフではサポート担当過激になってきたチーム活動に不安を感じていた。彼女がサポート担当していた一因として、初めシュミクラム乗った時に転んで仮想骨折負ったり、電子体でよく迷子になってたらしい。優哉の死後橘玲佳の紹介経てネット民間警備会社VSS社員となる。 野々村 優哉(ののむら ゆうや) 声:山口一樹 / 三木眞一郎 / 高橋広樹ステッペンウルフ」のリーダーにして主人公親友でもあった。ハッカー稼業から足を洗い、透と共に起業するつもりでいたが、軍とテロ組織抗争巻き込まれ死亡する。透が仮想空間映画館の罠に掛かっていたのを助けて以来彼の相棒としてハッカーのいろはを教えた。彼が身につけていたネックレスは、身につけておけばネット世界持ち込めるというもので、彼の死後形見として透が受け継ぐことになる。 二階堂 あきら(にかいどう あきら) 声:神無月季 / 保志総一朗 / 伊藤健太郎 元「ステッペンウルフ」のメンバー。腕のいいクラッカーお調子者でややノリが軽い。優哉の死後懲役刑下され刑務所へ入所したが、刑務所襲撃したテロ組織「フェタオ」に拾われテロリストとなる。とあるルートで「ツケノタブルミガホア」(後ろから読むと“アホガミルブタノケツ”→“アホが見る豚のケツ”)という嘘の奇病用いてリャンとともに透をFLAKから奪取するエピソードからも彼の性格窺える刑務所入れられた際、脳内受刑者用の特殊チップ埋め込まれた。

※この「草原の狼(ステッペンウルフ)」の解説は、「BALDR FORCE」の解説の一部です。
「草原の狼(ステッペンウルフ)」を含む「BALDR FORCE」の記事については、「BALDR FORCE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「草原の狼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草原の狼」の関連用語

草原の狼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草原の狼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBALDR FORCE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS