若宮中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/15 01:32 UTC 版)
関連項目
![]() |
このページは学校名の曖昧さ回避のためのページです。一つの校名が二つ以上の学校の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ校名の学校を一覧にしてあります。お探しの学校に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 | ![]() ![]() |
若宮中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 00:00 UTC 版)
1950年(昭和25年)11月 - 若宮小学校の隣接地で、基礎工事開始。 1951年(昭和26年)8月 - 校舎1教室が竣工落成。 9月1日 - 長泥小学校の分校であった武田村立若宮小学校が昇格独立するのに伴い、併設発足。 10月1日 - 開校。 1971年(昭和46年)11月16日 - 校旗・校歌披露式。 1972年(昭和47年)3月31日 - 内潟中学校に統合され、閉校。20年間の卒業生は167名。
※この「若宮中学校」の解説は、「中泊町立中里中学校」の解説の一部です。
「若宮中学校」を含む「中泊町立中里中学校」の記事については、「中泊町立中里中学校」の概要を参照ください。
- 若宮中学校のページへのリンク