花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲)の意味・解説 

花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 08:12 UTC 版)

花嫁
はしだのりひことクライマックスシングル
B面 この道
リリース
規格 7インチレコード
EP-1274
ジャンル フォークソング
時間
レーベル 東芝音楽工業
作詞・作曲 北山修端田宣彦坂庭省悟
チャート最高順位
  • 1位(オリコン
  • 1971年度年間7位(オリコン)
はしだのりひことクライマックス シングル 年表
花嫁
(1971年)
ふたりだけの旅
(1971年)
テンプレートを表示

花嫁」(はなよめ)は、はしだのりひことクライマックス名義のファースト・シングル。1971年1月10日発売。発売元は東芝音楽工業(現:EMIミュージック・ジャパン)。

解説

  • ギターイントロから始まる、1970年代フォークソングを代表する楽曲のひとつ。ヴォーカルは、藤沢ミエで、このギターは石川鷹彦が弾いている。1971年2月15日・22日付のオリコン週間ヒット・チャートで2週連続第1位を獲得したほか、同年の年間ヒットチャートで第7位を記録した。累計売上はミリオンセラーを記録[1]
  • 歌詞は花嫁が「帰れない 何があっても」「何もかも捨てた」と誓い、花嫁衣装もなく、夫になる人の元へ夜汽車で1人で旅立つ内容であり、駆け落ちを描いたものである。駆け落ちはそれまでテーマ的に暗いものとされ、演歌の題材にはなっていたが、それをさわやかで明るく前向きに表現した衝撃的な作品と評された[1]
  • シングル盤のジャケット内側にはメンバーのプロフィールが記載されているが、かなりふざけた内容になっている(例としてはしだのりひこの身長が「1ミクロ」、体重が「0.5mmg」など)。
  • 本シングルのヒットにより、大晦日放送の『第22回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。メイン・ヴォーカルが女性の場合、リーダーや他メンバーが全員男性でも紅組になることが多いが[2]、本グループは白組として出演した。紅白での歌唱映像は、民間放送で本楽曲が紹介される際に貸し出されることがある[3]
  • 1980年放送の桃屋「ごはんですよ!」のテレビCM「思い出のフォーク篇」において「花嫁」が使用された[4]
  • 多摩地区にある家具店「村内ファニチャーアクセス」のコマーシャルソングに起用されていたことがある。
  • 「花嫁」の詞は北山修が書いたものとは別にもうひとつあり、レコーディング時にはしだから突然知らされた北山は驚いたが、こっちでも歌入れさせてくれと懇願され、歌入れ後どちらの詞を選ぶかもめていたところ、たまたま遊びに来ていた岡林信康が北山版を気に入ったことから決まった。このことがきっかけで、北山とはしだは30年近く仲違いしていたが、はしだが入院時に、この件について北山に詫びたことで和解することになったと、『週刊現代』2019年3月9日号の「週現『熱討スタジアム』」で北山が告白している。

収録曲

Side-A

  1. 花嫁 (2:51)

Side-B

  1. この道
    • 作詞: 北山修 、作曲: 端田宣彦 、編曲: 青木望

参加ミュージシャン

  • ドラム:猪俣猛
  • エレクトリックベース:鈴木淳
  • エレクトリックギター:杉本喜代志水谷公生
  • アコースティックギター:石川鷹彦
  • パーカッション:川原正美
  • トランペット:宮下明、福島照之
  • テナーサックス:三森一郎、金井陽一
  • バリトンサックス:原田忠幸
  • ストリングス:多アンサンブル

収録作品

  • はしだのりひことクライマックス結成コンサート実況盤(1971年8月5日、2003年9月29日にCD[5]) - M-1・2
  • 25ばあすでい・こんさあと(1971年9月5日、2003年9月29日に紙ジャケットでCD化) - M-1
  • TWIN BEST フォーク・クルセダーズ・アンド・ゼン(1998年3月28日) - M-1・2
  • 1971 フォーク・ジャンボリー VOL.2(1998年8月7日) - M-1
  • 青春歌年鑑 1971 BEST30(2000年11月22日) - M-1
  • はしだのりひこメモリアル・ベスト(2002年10月9日) - M-1・2
  • フォーク伝説 Respect for Takahiko Ishikawa(2008年5月7日) - M-1
  • 坂庭省悟メモリアルアルバム「心の旅」(2009年12月12日 - Disk 3 - M-6
  • GOLDEN☆BEST はしだのりひこ(2010年12月8日) - M-1

カバーした主な歌手

セルフカヴァー
  • 北山修(作詞者) - 『青春詞歌集』(1981年12月21日発売、1995年4月19日にCD化[6])収録
カヴァー
※『(かっこ)』はアルバム・タイトル名

脚注

  1. ^ a b 富澤一誠『フォーク名曲事典300曲〜「バラが咲いた」から「悪女」まで誕生秘話〜』ヤマハミュージックメディア、2007年、112-113頁。ISBN 978-4-636-82548-0
  2. ^ ピンキーとキラーズ第19回から第22回)やペドロ&カプリシャス第25回)、ハイ・ファイ・セット第28回)などが紅組から出場している。
  3. ^ 日本テレビ系列音楽番組速報!歌の大辞テン』(1996年10月16日から2005年3月23日まで放送)など。
  4. ^ 思い出のフォーク篇|のり平アニメCMギャラリー |懐かしののり平アニメCM|広告ギャラリー、桃屋 - 2020年3月29日閲覧。
  5. ^ 2005年3月30日に廉価版が発売された。
  6. ^ 2008年10月22日に紙ジャケットにて限定発売された。
  7. ^ 2006年10月1日に『天地真理 プレミアム・ボックス』でCD-BOX化された。

「花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花嫁 (はしだのりひことクライマックスの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS