航空爆撃戦艦「米利蘭土」(メリーランド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:13 UTC 版)
「紺碧の艦隊」の記事における「航空爆撃戦艦「米利蘭土」(メリーランド)」の解説
紅玉艦隊旗艦。ハワイ海戦で拿捕した米戦艦を大改装したもの。改装後の速力は29ノットに上がった。同型艦は軽掘尼亜(カリフォルニア)、西処女阿(ウエストヴァージニア)、手音使(テネシー)。前部主砲及び後部3番主砲を外し、艦橋を改造して格納庫を設け「爆龍」・「鮫龍」をカタパルトで発艦させる。他にも水防に新しいシステムを取り入れたり、後部に魚雷艇を搭載したりと実験艦としても作られている。カタパルトは対地攻撃用ン式噴進弾3発を発射可能。軽掘尼亜が戦没し、残りの3隻は老朽化で退役した。
※この「航空爆撃戦艦「米利蘭土」(メリーランド)」の解説は、「紺碧の艦隊」の解説の一部です。
「航空爆撃戦艦「米利蘭土」(メリーランド)」を含む「紺碧の艦隊」の記事については、「紺碧の艦隊」の概要を参照ください。
- 航空爆撃戦艦「米利蘭土」のページへのリンク