舞子トンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 舞子トンネルの意味・解説 

舞子トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 03:09 UTC 版)

舞子トンネル(まいこトンネル)は、兵庫県神戸市垂水区神戸淡路鳴門自動車道内にあるトンネルである。

概要

舞子トンネル上り側
舞子トンネル下り側
  • 延長 : 上り線 3,293m・下り線 3,254m
  • 工期 : 1992年3月 - 1997年3月
  • 起点 : 兵庫県神戸市垂水区名谷町
  • 終点 : 兵庫県神戸市垂水区舞子台

渋滞

上り線では、舞子トンネルが渋滞が多く発生する場所となっている[1]。この渋滞は、トンネルを出るとすぐ垂水ジャンクションの分岐となり、神戸市街・姫路方向となる分岐のある左車線への車線変更・交通集中、サグによる上り勾配での速度低下が主な原因となっている[2]。本四高速では混雑期間中、神戸・大阪方面へは垂水JCTで分岐せず、その先の分岐まで乗り通すことを推奨している[3]

周辺の施設

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舞子トンネル」の関連用語

舞子トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舞子トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舞子トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS