垂水インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 04:14 UTC 版)
垂水インターチェンジ | |
---|---|
![]()
垂水インターチェンジ入口付近
|
|
所属路線 | E28 神戸淡路鳴門自動車道 |
本線標識の表記 | 垂水 |
起点からの距離 | 8.8 km(神戸西IC起点) |
◄布施畑JCT/IC (3.8 km)
|
|
接続する一般道 | 兵庫県道488号長坂垂水線 |
供用開始日 | 1998年4月5日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町 |
備考 | 垂水JCT併設。 淡路島方面出入口のみのハーフIC。 |
垂水インターチェンジ(たるみインターチェンジ)は、兵庫県神戸市垂水区名谷町にある神戸淡路鳴門自動車道のインターチェンジである。
神戸淡路鳴門自動車道の本州四国連絡高速道路による事業区間の本州側起点であり、四国・淡路島方向の出入口のみのハーフICとなっている。
歴史
接続する道路
- 直接接続
料金所
- 垂水JCTを参照
隣
脚注
- ^ “神戸淡路鳴門自動車道”. 本州四国連絡高速道路. 2017年2月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 垂水インターチェンジのページへのリンク