自転車歩行者道とは? わかりやすく解説

じてんしゃほこうしゃ‐どう〔ジテンシヤホカウシヤダウ〕【自転車歩行者道】

読み方:じてんしゃほこうしゃどう

自転車と歩行者の通行のために、工作物などで車道区切って設けられ道路一部分自歩道

[補説] 道路交通法上は「歩道」として扱われる


自転車歩行者道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 14:17 UTC 版)

自転車歩行者道(じてんしゃほこうしゃどう)とは、日本の道路法令の一つである道路構造令の用語で、「自転車の交通を前提とし、車道に併設にした幅の広い歩道」を指す[1]。法文上は、「専ら自転車及び歩行者の通行の用に供するために、縁石線又はさくその他これに類する工作物により区画して設けられる道路の部分」(令第2条第1項第3号)を指す[注釈 1]


注釈

  1. ^ 自転車と歩行者の通行空間を白線や舗装材の色・種類、植栽、ボラードなどで視覚的または構造的に区分したものも存在する。
  2. ^ 関係官庁や地方自治体、専門家、関係者などの間でも、自歩道と略称することが多い
  3. ^ 道路標識以外に道路標示「普通自転車歩道通行可(114の2)」がある。
  4. ^ 法第17条第4項による「道路」の「車道」への読み替え規定は、法第九節の二(違法停車及び違法駐車に対する措置)までであり、第十三節(自転車の交通方法の特例)に存する法第63条の3には適用されない。
  5. ^ なお、車道と自転車道(狭義)が設けられる場合、通常は歩道が設置されるため、路側帯は存在しない。
  6. ^ 同様に路側帯(歩道が無い場合に限る)通行と車道通行のいずれかの選択も任意である。なお、自転車レーン(普通自転車専用通行帯)は、路側帯にも自転車道(狭義)にも該当せず、通常の車道の一部分(車両通行帯)を構成する。
  7. ^ 歩道の横断方向に指定部分を外れて通行してはならないと言う意味である(手押し歩行の場合は外れて通行可)。なお、歩道延長方向の一部区間が途切れている場合は、単に当該区間で一律に「歩道の中央から車道寄りの部分を徐行」の扱いとなるだけである。
  8. ^ 横断を含む、以下この段落において同じ。

出典

  1. ^ 道路行政研究会編集『道路行政』平成18年版、全国道路利用者会議、2007年、555ページ
  2. ^ 自歩道 site:go.jp - Google 検索”. www.google.com. 2020年12月7日閲覧。
  3. ^ a b c 自転車道路協会編『自転車歩行者道等調査研究報告書』自転車道路協会、1985年
  4. ^ a b 普通自転車歩道通行可の規制を実施する道路及び普通自転車の歩道通行部分を指定する道路に関する現状の基準』(新たな自転車利用環境のあり方を考える懇談会 第3回 参考資料4)、2007年6月28日
  5. ^ a b 警察庁交通局長通達『良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について』2011年10月25日
  6. ^ a b 法律第八十六号(昭四五・五・二一)”. www.shugiin.go.jp. 2018年8月1日閲覧。
  7. ^ 大脇鉄也「技術基準・温故知新 第3回 道路構造令 2)幅員主義から車線主義へ~昭和45年構造令の全面改定~」『道路』第840号、2011年3月1日、ISSN 0012-5571 
  8. ^ 吉田 信彌 (2000). “左折車放とその対策の20年の検証”. オペレーションズ・リサーチ 45 (11). http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_553.pdf. 
  9. ^ 法律第五十三号(昭五三・五・二〇)”. www.shugiin.go.jp. 2018年8月1日閲覧。
  10. ^ 元田 良孝、宇佐美 誠史、後藤俊、高橋慶多 (2012). “自転車歩道通行政策の矛盾に関する考察~求められるパラダイムシフト~”. 土木計画学研究・講演集 46. http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~motoda/bicycle12.pdf. 
  11. ^ a b 道路交通法の一部を改正する法律”. www.shugiin.go.jp. 2018年8月1日閲覧。
  12. ^ 自転車の安全利用の促進について”. www8.cao.go.jp. 2018年8月1日閲覧。
  13. ^ 国土交通省道路局地方道・環境課道路交通安全対策室、警察庁交通局交通規制課 『自転車利用環境をとりまく話題』(新たな自転車利用環境のあり方を考える懇談会 第1回 資料3)2007年5月18日
  14. ^ 警察庁 自転車対策検討懇談会『自転車の安全利用の促進に関する提言』2006年11月30日
  15. ^ 東京都自転車走行空間整備推進計画6章 東京都建設局
  16. ^ 報道発表資料:「安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会の提言」について - 国土交通省”. www.mlit.go.jp. 2018年7月31日閲覧。
  17. ^ 『自転車道路の概要』、自転車道路建設中央グループ、1966年
  18. ^ 疋田智『大人の自転車ライフ : 今だからこそ楽しめる快適スタイル』光文社(知恵の森文庫)、2005年、ISBN 4334783619 34ページ
  19. ^ 松浦晋也「松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」 日本でママチャリが発達した理由」、WIRED VISION アーカイブサイト、2008年12月5日
  20. ^ 谷田貝 一男 (2012). “ママチャリと社会との関わりの歴史”. 建設コンサルタンツ協会会誌 257. https://www.jcca.or.jp/kaishi/257/257_toku2.pdf. 
  21. ^ “The many advantages of Dutch bikes for urban riding” (英語). Dutch bikes in the UK. (2013年10月22日). https://dutchbikeguy.wordpress.com/2013/10/22/dutch-bikes-the-many-advantages-they-offer-over-inadequate-british-commuters/ 2018年7月31日閲覧。 
  22. ^ 警察庁 自転車対策検討懇談会『自転車の安全利用の促進に関する提言』、資料8:「自転車マニュアル等における歩道通行の危険性の指摘」
  23. ^ Wachtel, Alan; Lewiston, Diana (1994). “Risk Factors for Bicycle-Motor Vehicle Collisions at Intersections”. ITE Journal 64 (9): 30–35. http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download;jsessionid=F5FAE8B36DECAD55C786636CFB420288?doi=10.1.1.205.1811&rep=rep1&type=pdf. 
  24. ^ Lusk, Anne C.; Furth, Peter G.; Morency, Patrick; Miranda-Moreno, Luis F.; Willett, Walter C.; Dennerlein, Jack T. (2011-04-01). “Risk of injury for bicycling on cycle tracks versus in the street” (英語). Injury Prevention 17 (2): 131–135. doi:10.1136/ip.2010.028696. ISSN 1353-8047. PMC 3064866. PMID 21307080. https://injuryprevention.bmj.com/content/17/2/131. 
  25. ^ Teschke, Kay; Harris, M. Anne; Reynolds, Conor C. O.; Winters, Meghan; Babul, Shelina; Chipman, Mary; Cusimano, Michael D.; Brubacher, Jeff R. et al. (2012-12). “Route Infrastructure and the Risk of Injuries to Bicyclists: A Case-Crossover Study” (英語). American Journal of Public Health 102 (12): 2336–2343. doi:10.2105/ajph.2012.300762. ISSN 0090-0036. PMC 3519333. PMID 23078480. http://ajph.aphapublications.org/doi/10.2105/AJPH.2012.300762. 
  26. ^ 小林 靖 (1995). “自転車事故の実態と自転車の正しい利用対策”. 月刊交通 26 (2): 17–33. 
  27. ^ 自転車対策検討懇談会(2006)『自転車の安全利用の促進に関する提言』pp.17–18
  28. ^ 横関, 俊也 (2015-5). “自転車の通行区分による危険性比較 (特集 自転車交通の実態をさぐる)”. 月刊交通 46 (5): 23–31. ISSN 0385-7956. https://ci.nii.ac.jp/naid/40020466929/. 
  29. ^ 新たな自転車利用環境のあり方を考える懇談会『これからの自転車配慮型道路における道路空間の再構築に向けて : 歩行者と自転車の安心と安全を守るために』2007年7月5日
  30. ^ 國行 浩史(2012)「自転車と歩行者の交通事故の実態」第15回 交通事故調査・分析研究発表会
  31. ^ 疋田智『自転車の安全鉄則』朝日新聞出版(朝日新書 147)、2008年、ISBN 9784022732477 89ページ〜「第3章 自転車は「左側通行を厳守する」ということ」
  32. ^ 小川 圭一「車道横断回数を考慮した自転車の通行位置と通行方向による交通事故遭遇確率の比較分析」『土木学会論文集D3(土木計画学)』第72巻第4号、公益社団法人 土木学会、2016年、288–303頁、doi:10.2208/jscejipm.72.288ISSN 2185-6540 
  33. ^ 武田 圭介・金子 正洋・松本 幸 (2008). “自転車事故発生状況の分析と事故防止のための交差点設計方 法の検討”. 土木計画学研究・講演集 38. http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/200811_no38/pdf/94.pdf. 
  34. ^ 金子 正洋・松本 幸司・簑島 治 (2009). “自転車事故発生状況の分析”. 土木技術資料 51 (4): 10–13. http://www.pwrc.or.jp/thesis_shouroku/thesis_pdf/0904-P010-013_kaneko.pdf. 
  35. ^ a b Mobilität der Stadt - Berliner Verkehr in Zahlen”. 2018年7月31日閲覧。
  36. ^ “Cyclepaths in Berlin” (英語). Off The Beaten Path. (2013年7月12日). https://janheine.wordpress.com/2013/07/12/cyclepaths-in-berlin/ 2018年7月30日閲覧。 
  37. ^ Hamburgize.com (2013年5月15日). “hamburgize.com: Autogerechte Stadt Hamburg: Politik blockt Placebo-"Radweg"-Beseitigung”. hamburgize.com. 2018年7月31日閲覧。
  38. ^ “Cycling in Norway” (英語). Relocation.no. (2016年12月13日). http://relocation.no/expat-communities/national-information/cycling-in-norway/ 2018年7月31日閲覧。 
  39. ^ Andenes, Liv Jorun (2014年). “Bicycle Commuting in Oslo - Practices, Constraints and new Directions for Policy”. University of Oslo. 2018年7月31日閲覧。
  40. ^ Trondheim in Norway. How an already successful city can increase cycling by increasing investment and prioritizing bikes”. www.aviewfromthecyclepath.com. 2018年7月31日閲覧。
  41. ^ VeloBuc - Pistes cyclables”. velobuc.free.fr. 2018年7月31日閲覧。
  42. ^ CARL, François BOURDILLON et J-Luc. “Avenue Gambetta une piste cyclable sur trottoir - La route du tour de France à Blois le 5 juillet 2005” (フランス語). La route du tour de France à Blois le 5 juillet 2005. http://tourdefranceablois.over-blog.com/article-484671.html 2018年7月31日閲覧。 
  43. ^ Bernardi, Silvia; Rupi, Federico (2015). “An Analysis of Bicycle Travel Speed and Disturbances on Off-street and On-street Facilities”. Transportation Research Procedia 5: 82–94. doi:10.1016/j.trpro.2015.01.004. ISSN 2352-1465. https://doi.org/10.1016/j.trpro.2015.01.004. 
  44. ^ Knibbe, Joren (2011年7月28日). “Cycling on the pavement is not always an offence | Joren Knibbe” (英語). the Guardian. 2018年7月31日閲覧。
  45. ^ Scott, Jennifer (2017年). “Should cycling be allowed on pavements?” (英語). BBC News. https://www.bbc.co.uk/news/uk-38688256 2018年7月31日閲覧。 
  46. ^ “Pavement cycling now legal in all but two Australian states” (英語). road.cc. (2016年4月30日). https://road.cc/content/news/188159-pavement-cycling-now-legal-all-two-australian-states 2018年7月31日閲覧。 
  47. ^ a b “More bikes on footpaths after NSW road law change” (英語). ABC News. (2018年7月20日). http://www.abc.net.au/news/2018-07-20/nsw-government-changes-bike-laws-so-children-can-ride-on-path/10018102 2018年7月31日閲覧。 
  48. ^ Murphy, Liz (2013年6月3日). “Bike Law University: Sidewalk Riding”. League of American Bicyclists. https://bikeleague.org/content/bike-law-university-sidewalk-riding 2018年7月31日閲覧。 
  49. ^ Design, Alta Planning +. “Sidepath - Rural Design Guide” (英語). ruraldesignguide.com. 2018年7月31日閲覧。
  50. ^ Pedestrian & Bicycle Master Plan | Sugar Land, TX - Official Website” (英語). www.sugarlandtx.gov. p. 39. 2018年7月31日閲覧。
  51. ^ Sidepath Intersection & Crossing Treatment Guide”. p. 1. 2018年7月31日閲覧。
  52. ^ Design, Alta Planning +. “Shared Use Path - Rural Design Guide” (英語). ruraldesignguide.com. 2018年7月31日閲覧。
  53. ^ Design Manual for Bicycle Traffic. CROW. (2016). p. 128 
  54. ^ wetten.nl - Regeling - Reglement verkeersregels en verkeerstekens 1990 (RVV 1990) - BWBR0004825” (オランダ語). wetten.overheid.nl. 2018年7月31日閲覧。
  55. ^ Design Manual for Bicycle Traffic. CROW. (2016). p. 124 
  56. ^ “Five minutes in Utrecht” (英語). As Easy As Riding A Bike. (2014年4月17日). https://aseasyasridingabike.wordpress.com/2014/04/17/five-minutes-in-utrecht/ 2018年7月31日閲覧。 


「自転車歩行者道」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自転車歩行者道」の関連用語

自転車歩行者道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自転車歩行者道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自転車歩行者道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS