聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 04:54 UTC 版)
| 『聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクション』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 藤圭子 の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | JVCマスタリングセンター | |||
| ジャンル | 演歌 | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | BMGファンハウス | |||
| プロデュース | 高護(選曲・監修) 米山規雄 岡村晃 平山生芳 | |||
| 藤圭子 アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
『聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクション』(きいてくださいわたしのじんせい ふじけいこコレクション)は、藤圭子のCD-BOXである。2000年12月20日発売。発売元はBMGファンハウス。規格品番はBVCK-37085/90。限定生産商品である。
解説
1969年にシングルレコード「新宿の女」(JRT-1037)でレコード・デビューを果たしてから30周年を迎えた時期に発売された、藤圭子のCD-BOX。プラスチック製スリムケース入りのCD-DA計6枚とブックレット計2冊が三方背クリアケースに収まったボックス・セットである。
各ディスクにはサブ・タイトルが付与されている。ディスク1と2は「シングル・コレクション1」「シングル・コレクション2」、ディスク3は「ブルース」、ディスク4は「怨歌,任侠,さすらい」、ディスク5は「昭和の名曲」、ディスク6は「リサイタル」で、それぞれのテーマやカテゴリに収まる楽曲が選ばれ収録されている。
ブックレットは1冊が歌詞本、もう1冊は活動当時の写真やシングル、アルバムのディスクジャケット写真、ベスト・アルバムを除いたディスコグラフィなど 、資料アーカイブを主とした冊子である。本CD-BOX発売に際した藤圭子本人コメントの掲載は無いが、小西良太郎(音楽評論家)やサエキけんぞう(音楽家)による寄稿文、黒澤進(音楽評論家)による藤圭子の出演映画解説、監修者である高護のライナーノーツ、湯浅学(音楽評論家)によるディスクごとの解説文が掲載されている。
本アルバムの収録曲は、デビューから引退表明をした1979年まで、1970年代に発表された楽曲で構成されている点が特徴。1980年代に入り、ソニー・ミュージック系列から「藤圭似子」名義で発表したシングルやアルバムも あるが、それらからは収録されていない。2010年11月にはソニー・ミュージック時代の楽曲も含めてボックス化した 第3弾CD-BOX『艶・怨・演歌』(DYCL-1695)も通販CDとしてソニー・レコードから発売された[1]。
タイトルになっている「聞いて下さい私の人生」は、1976年8月25日にシングルレコードA面曲(RVS-1027)として発売された楽曲名でもある。同名のライブ・アルバム『聞いて下さい私の人生/デビュー七周年記念 藤圭子リサイタル』(RVL-2001/2)も1976年に発表されている。
収録曲
Disc 1 シングル・コレクション1
- 新宿の女(3:40)
- 女のブルース(3:55) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 成田征英
 
- 圭子の夢は夜ひらく(4:11) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 曾根幸明、編曲: 原田良一
 
- 命預けます(3:27) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 曾根幸明
 
- 女は恋に生きてゆく(3:09) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 池多孝春
 
- さいはての女(3:58) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 彩木雅夫、編曲: 池多孝春
 
- 恋仁義(3:46) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲・編曲: 曾根幸明
 
- みちのく小唄(3:22) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 野々卓也、編曲: 池多孝春
 
- 愛の巡礼(3:42) 
    - 作詞: 浅木じゅん、作曲: 石坂まさを、編曲: 高田弘
 
- 知らない町で(3:25) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲・編曲: 曾根幸明
 
- 京都から博多まで(3:26) 
    - 作詞: 阿久悠、作曲: 猪俣公章、編曲: 池多孝春
 
- 別れの旅(4:16) 
    - 作詞: 阿久悠、作曲: 猪股公章、編曲: 池多孝春
 
- 花は流れて(4:05) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 鈴木邦彦、編曲: 池多孝春
 
- 悲しみの町(3:43)
- 明日から私は(3:37) 
    - 作詞: 山上路夫、作曲・編曲: 鈴木邦彦
 
- 花小唄(3:43) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 野々卓也、編曲: 池多孝春
 
- 遍歴(3:48) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 曽根幸明、編曲: 池多孝春
 
- 演歌の星〜「演歌の星」より(2:34) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 池多孝春
 
- さよならの歌〜「演歌の星」より(3:08) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 池多孝春
 
Disc 2 シングル・コレクション2
- 恋の雪割草(3:29)
- 京都ブルース(3:31)
- 火の国小唄(3:14) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 野々卓也、編曲: 池多孝春
 
- 私は京都へ帰ります(3:52) 
    - 作詞: 山口洋子、作曲: 猪俣公章、編曲: 池多孝春
 
- 命火(4:35) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 小杉仁三
 
- あなたの噂(3:56) 
    - 作詞: 山口洋子、作曲: 猪俣公章、編曲: 竹村次郎
 
- 生きてるだけの女(3:24) 
    - 作詞: 豊田利憲・浜岡幸、補作詞: 石坂まさを、作曲: 賀川幸生、編曲: 小山恭弘
 
- さすらい(3:32)
- はしご酒(3:48) 
    - 作詞: はぞのなな、作曲: 赤坂通、編曲: 小山恭弘
 
- 女だから(3:01)
- 聞いて下さい私の人生(3:38) 
    - 作詞・作曲: 六本木哲、補作曲: 岡千秋、編曲: 池多孝春
 
- 哀愁酒場(3:38) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 平尾昌晃、編曲: 龍崎孝路
 
- 貴方ひとすじ(3:32) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 若林いさむ、編曲: 池多孝春
 
- 面影平野(4:00)
- 銀座流れ唄(4:07) 
    - 作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 大村雅朗
 
- 酔い酔い酒場(3:28) 
    - 作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 小山恭弘
 
- 北の港町(3:52) 
    - 作詞・作曲: 遠藤実、編曲: 斉藤恒夫
 
- 可愛い女(4:01)
Disc 3 ブルース
- あなた任せのブルース(3:06) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 森川登、編曲: 池多孝春
 
- 涙のブルース(3:16) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 原田良一
 
- 夜のブルース(3:54) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 原田良一
 
- 恍惚のブルース(3:32)
- 一人ぼっちのブルース(3:51) 
    - 作詞: 神坂薫、作曲: 鈴木邦彦、編曲: 龍崎孝路
 
- 黒髪ブルース(3:53) 
    - 作詞: 川内康範、作曲: 森川範一、編曲: 池多孝春
 
- 港町ブルース(4:07) 
    - 作詞: 深津武志、補作詞: なかにし礼、作曲: 猪俣公章、編曲: 竹村次郎、原曲: 森進一
 
- 雨のブルース(2:55)
- 赤と黒のブルース(3:43)
- 長崎ブルース(3:29)
- 大阪女のブルース(3:25) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 池多孝春
 
- 花のブルース(3:40) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 池多孝春
 
- 波止場女のブルース(3:30) 
    - 作詞: なかにし礼、作曲: 城美好、編曲: 竹村次郎、原曲: 森進一
 
- 花街ブルース(4:22) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 宮本悦朗、編曲: 小山恭弘
 
- 盛り場ブルース(5:28) 
    - 作詞: 藤三郎、補作詞: 村上千秋、作曲: 城美好、編曲: 小山恭弘、原曲: 森進一
 
- 暗い港のブルース (ザ・キング・トーンズ)(3:38) 
    - 作詞: なかにし礼、作曲: 早川博二、編曲: 小谷充、原曲: ザ・キング・トーンズ
 
Disc 4 怨歌,任侠,さすらい
- 生命ぎりぎり(3:38) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 池多孝春
 
- 女の流れ唄(3:15) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲・編曲: 曾根幸明
 
- 女は悲しい花でしょうか(3:55) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲・編曲: 曾根幸明
 
- 涙ひとしずく(4:16) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 野々卓也、編曲: 池多孝春
 
- 十九のつぼみ(4:10) 
    - 作詞: 穂高五郎、作曲: 城美好、編曲: 龍崎孝路
 
- 四月の花まつり(3:14) 
    - 作詞: 橋本淳、作曲: 筒美京平、編曲: 高田弘
 
- こわれ人形の詩(4:14) 
    - 作詞: 山口洋子、作曲: 野々卓也、編曲: 龍崎孝路
 
- ネオン花哀歌(3:54) 
    - 作詞: 山口洋子、作曲: さの秀祐、編曲: 池多孝春
 
- それがどうしてこうなった(3:32) 
    - 作詞: 阿久悠、作曲: 三原慶、編曲: 馬飼野康二
 
- 国際線に乗る女(3:51) 
    - 作詞: 阿久悠、作曲・編曲: 森田公一
 
- 愛と罰(3:39)
- 恋のまどろみ(3:41) 
    - 作詞: 川内康範、作曲・編曲: 曾根幸明
 
- 怨み節(3:33)
- 圭子の網走番外地(3:26) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 不詳、編曲: 池多孝春
 
- 唐獅子牡丹(3:28)
- 緋牡丹博徒(3:42)
- 東京流れもの(3:21) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 不詳、編曲: 原田良一
 
- ネリカンブルース(4:05) 
    - 作詞: 若杉嵐、作曲: 不詳、編曲: 池多孝春
 
- 御用牙(3:49) 
    - 原作: 小池一雄、作詞: 石坂まさを、作曲・編曲: 曾根幸明
 
Disc 5 昭和の名曲
- 遠くへ行きたい(3:14)
- アカシヤの雨がやむ時(3:46)
- 黒い花びら(2:12) 
    - 作詞: 永六輔、作曲: 中村八大、編曲: 佐藤けんじ、原曲: 水原弘
 
- 川は流れる(3:22)
- 池袋の夜(3:35) 
    - 作詞: 吉川静夫、作曲: 渡久地政信、編曲: 池多孝春、原曲: 青江三奈
 
- なみだ恋(3:11)
- 南国土佐を後にして(4:02)
- 出世街道(2:58)
- 北国の春(4:11)
- 別れの朝(4:47) 
    - 作詞: なかにし礼、作曲: Udo Jurgens、編曲: 龍崎孝路、原曲: ペドロ&カプリシャス
 
- 知りすぎたのね(3:14) 
    - 作詞・作曲: なかにし礼、編曲: 高田弘、原曲: ロス・インディオス
 
- 北国行きで(3:55) 
    - 作詞: 山上路夫、作曲: 鈴木邦彦、編曲: 龍崎孝路、原曲: 朱里エイコ
 
- ひとり寝の子守唄(3:05)
- 君恋し(4:15)
Disc 6 リサイタル
- 新宿の女(1:15) 
    - 作詞: 石坂まさを・みずの稔、作曲: 石坂まさを、編曲: 小谷充
 
- 女のブルース(2:22) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 成田征英
 
- 圭子の夢は夜ひらく(2:31) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 曾根幸明、編曲: 原田良一
 
- 命預けます(2:20) 
    - 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 曾根幸明
 
- 港が見える丘(3:26)
- 星の流れに(3:58)
- 銀座カンカン娘(2:41)
- カスバの女(3:25)
- 潮来笠(2:55) 
    - 作詞: 佐伯孝夫、作曲: 吉田正、編曲: 池多孝春、原曲: 橋幸夫
 
- 雪のブルース(3:04) - 歌の前にMCあり 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 浜圭介、編曲: 池多孝春
 
- 一人ぼっちのブルース(2:19) 
    - 作詞: 神坂薫、作曲: 鈴木邦彦、編曲: 池多孝春
 
- 生きてるだけの女(3:07) 
    - 作詞: 豊田利憲・浜岡幸、補作詞: 石坂まさを、作曲: 賀川幸生、編曲: 池多孝春
 
- 面影平野(2:58) 
    - 作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 森岡賢一郎
 
- 京都から博多まで(4:26) - 歌の後にMCあり 
    - 作詞: 阿久悠、作曲: 猪俣公章、編曲: 今泉俊昭
 
- 別れの旅(3:19) 
    - 作詞: 阿久悠、作曲: 猪俣公章、編曲: 今泉俊昭
 
- 圭子の夢は夜ひらく(3:23) 
    - 作詞: 石坂まさを、作曲: 曾根幸明、編曲: 今泉俊昭
 
脚注
- 聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクションのページへのリンク

 
                             
                    


