京都から博多までとは? わかりやすく解説

京都から博多まで

作者阿久悠

収載図書詩小説
出版社中央公論新社
刊行年月2000.1

収載図書詩小説
出版社中央公論新社
刊行年月2004.6
シリーズ名中公文庫


京都から博多まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 05:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
京都から博多まで
藤圭子シングル
初出アルバム『知らない町で』
B面 街の子
リリース
ジャンル 演歌
時間
レーベル RCA/日本ビクター
作詞・作曲 阿久悠(作詞)
猪俣公章(作曲)
チャート最高順位
藤圭子 シングル 年表
知らない町で
1971年
京都から博多まで
1972年
別れの旅
(1972年)
テンプレートを表示

京都から博多まで」(きょうとからはかたまで)は、1972年1月25日に発売された藤圭子の11枚目のシングル。

解説

  • 藤圭子のシングルでは初めて、阿久悠が作詞を手掛けた。楽曲名どおり、男性を追って京都から博多へ向け、瀬戸内を走る列車に乗った女性の心情と風景を描いた歌詞となっている。
  • 同年大晦日放送の第23回NHK紅白歌合戦に3回連続の出場を果たし、本楽曲を披露した。NHKが保存する藤圭子の紅白映像の中で、もっとも鮮明な歌唱映像が残る最古のものがこの第23回である[1]翌年は落選するものの、のちに復帰出場している。
  • 本楽曲の後日談を歌ったアンサーソング「私は京都へ帰ります」が、2年後の1974年7月5日にシングルで発売された。なお、作曲は本楽曲と同じ猪俣公章であるが、作詞は山口洋子が担当している。

収録曲

  1. 京都から博多まで(3分24秒)
    編曲:池田孝
  2. 街の子(3分33秒)
    編曲:竹村次郎

主な収録作品

主なカバー

関連項目

脚注

  1. ^ 第21回NHK紅白歌合戦は海外の大使館により、第22回NHK紅白歌合戦は視聴者により提供を受けてNHKが保存している。どちらも映像にブレがある。詳細はそれぞれの項目参照。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都から博多まで」の関連用語

京都から博多までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都から博多までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都から博多まで (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS