別れの旅 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 別れの旅 (アルバム)の意味・解説 

別れの旅 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/05 05:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
別れの旅
藤圭子スタジオ・アルバム
リリース
録音 1971年 - 1972年
ジャンル 演歌歌謡曲
時間
レーベル RCA(LP)
ソニー・ミュージックダイレクト(CD)
チャート最高順位
藤圭子 アルバム 年表
藤圭子オン・ステージ
(1972年)
別れの旅
(1972年)
オリジナル・ゴールデン・ヒット集
(1972年)
テンプレートを表示

別れの旅』(わかれのたび)は、藤圭子スタジオ・アルバム。1972年6月25日発売。発売元はRCA規格品番はJRS-7194。2014年2月26日にソニー・ミュージックダイレクトから初CD化された。CD盤の規格品番はMHCL-30216。

解説

シングル・レコード京都から博多まで」(1972年1月25日発売、JRT-1207。前1971年発売アルバムからのシングルカット)、「別れの旅」とB面曲「哀別」(1972年5月25日発売、JRT-1237)が収録された藤圭子のLPスタジオ・アルバムである。全曲オリジナル作品。

ソニー系列の「日本の名盤復刻シリーズ」で廉価価格にて復刻され、2014年に初CD化された[1]。CD化の際、音源に対しデジタル・リマスタリングが施された。また、CD規格は「高品質CD」とされるBlu-specCD2仕様である。歌詞が掲載された8つ折り紙の裏面ではLPに封入されたポスターが復刻印刷されている。

歌詞カードには渡辺とつむによるライナーノーツ「歌謡曲と"その人生"」が掲載されている。

収録曲

  • レコードではM-1〜M-6がA面、M-7〜M-12がB面
  1. 別れの旅(4分秒)[注釈 1]
  2. さいはての町(3分0秒)
    • 作詞: はぞのなな、作曲: 六見茂明、編曲: 葵まさひこ
  3. 恋無情(3分38秒)
    • 作詞: 穂高五郎、作曲: 曽根幸明、編曲: 青山一郎
  4. こわれ人形の詩(4分12秒)
  5. 面影(3分13秒)
  6. 京都から博多まで(3分23秒)
    • 作詞: 阿久悠、作曲: 猪俣公章、編曲: 池田孝
  7. 花のブルース(3分37秒)
    • 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 池田孝
  8. ネオン花哀歌(3分52秒)
    • 作詞: 山口洋子、作曲: さの秀祐、編曲: 池田孝
  9. 東京の片隅で(3分6秒)
    • 作詞: 石坂まさを、作曲: 猪俣公章、編曲: 池田孝
  10. 哀別(3分22秒)
    • 作詞: 石坂まさを、作曲: 中村泰士、編曲: 馬飼野俊一
  11. (3分38秒)
    • 作詞: 三笠孝路、作曲: 曽根幸明、編曲: 青山一郎
  12. 良太の子守唄(3分14秒)
    • 作詞・作曲: 石坂まさを、編曲: 龍崎孝路

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 氏名表記、演奏時間は本CDブックレットに基づくものとする。

出典

  1. ^ 『別れの旅/藤 圭子』 - 2020年9月25日閲覧

外部リンク

国立国会図書館オンライン

Sony Music Direct(Japan) Inc.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「別れの旅 (アルバム)」の関連用語

別れの旅 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



別れの旅 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの別れの旅 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS