羅志完
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 10:05 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | ソウル特別市 |
生年月日 | 1985年5月19日(40歳) |
身長 体重 |
183 cm 105 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | コーナー外野手 指名打者 |
プロ入り | 2008年 2次ドラフト1巡目 |
初出場 | 2008年3月29日 (大邱市民運動場野球場) |
最終出場 | 2022年10月7日 (光州起亜チャンピオンズフィールド) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について
|
羅 志完(ナ・ジワン、 나지완、1985年5月19日 - )は、大韓民国・ソウル特別市出身[1]の元プロ野球選手。
経歴
アマチュア時代に韓国代表として2007年IBAFワールドカップに出場している。
即戦力として球団初の新人が開幕4番を果たすと、2009年シーズンは李容圭の離脱によりレギュラーに定着した。打率こそは高くないが、パンチ力と確かな選球眼を武器に5番ないし7番の打順を任されることが多かった。韓国シリーズでは第7戦にサヨナラホームランを放ち、起亜の12年ぶり10回目の優勝に貢献し、シリーズMVPに輝く。なお、韓国シリーズでのサヨナラホームランは史上3人目で、優勝を決定づけるサヨナラホームランは史上2人目(第7戦では史上初、2002年の馬海泳は第6戦で記録)。
2010年は故障もあって前年より出場試合数や本塁打数が減少した。
2011年も故障で序盤を棒に振ったが、シーズン後半は戦線離脱した李杋浩の代役で4番を任され活躍した。
2012年は主力打者が相次いで離脱する中、2年ぶりに100試合以上に出場した。
2013年は離脱者続出の打線においてチーム最多の96打点を記録した。
2014年9月、仁川アジア大会の韓国代表に選ばれ、韓国の優勝で兵役免除の恩恵を受けることになった。
2015年は7年ぶりに本塁打数が1ケタに終わるなど成績が低下したが、2016年から2018年まで3年連続25本塁打以上を記録した。
2016年にFA権を行使し、4年契約で残留した。
2020年5月28日のKTウィズ戦では蘇珩準から個人通算208号本塁打を放った。これはタイガースのフランチャイズプレーヤーでは金城漢の持っていた最多記録を更新するものだった。
2021年は主将に選出されたが、本塁打を1本も打てずキャリアワーストの成績に終わった。
2022年9月1日に現役引退を表明した[2]。10月7日のKT戦が引退試合となり、黄大仁の代打で打席入りしサードファールフライに倒れた[3]。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008 | KIA | 73 | 239 | 200 | 25 | 59 | 12 | 1 | 6 | 91 | 30 | 1 | 2 | 1 | 4 | 28 | 1 | 6 | 44 | 2 | .295 | .391 | .455 | .846 |
2009 | 128 | 457 | 384 | 58 | 101 | 12 | 0 | 23 | 182 | 73 | 4 | 1 | 3 | 4 | 58 | 3 | 8 | 90 | 9 | .263 | .368 | .474 | .842 | |
2010 | 109 | 384 | 316 | 42 | 68 | 11 | 0 | 15 | 124 | 53 | 3 | 2 | 2 | 3 | 45 | 1 | 18 | 82 | 9 | .215 | .343 | .392 | .735 | |
2011 | 85 | 331 | 291 | 41 | 88 | 9 | 0 | 18 | 151 | 66 | 0 | 1 | 0 | 1 | 35 | 0 | 4 | 63 | 4 | .302 | .384 | .519 | .903 | |
2012 | 124 | 480 | 398 | 40 | 109 | 17 | 1 | 11 | 161 | 56 | 7 | 3 | 8 | 5 | 56 | 4 | 13 | 93 | 9 | .274 | .377 | .405 | .782 | |
2013 | 125 | 522 | 435 | 57 | 125 | 18 | 0 | 21 | 206 | 96 | 7 | 3 | 1 | 5 | 62 | 1 | 18 | 111 | 12 | .287 | .394 | .474 | .868 | |
2014 | 118 | 470 | 398 | 64 | 124 | 22 | 0 | 19 | 203 | 79 | 3 | 3 | 0 | 6 | 54 | 4 | 12 | 97 | 9 | .312 | .404 | .510 | .914 | |
2015 | 116 | 368 | 304 | 34 | 77 | 16 | 0 | 7 | 114 | 31 | 3 | 1 | 0 | 2 | 46 | 3 | 16 | 79 | 10 | .253 | .378 | .375 | .753 | |
2016 | 118 | 486 | 380 | 84 | 117 | 21 | 2 | 25 | 217 | 90 | 6 | 3 | 0 | 4 | 85 | 1 | 17 | 90 | 8 | .308 | .451 | .571 | 1.022 | |
2017 | 137 | 551 | 459 | 85 | 138 | 20 | 3 | 27 | 245 | 94 | 1 | 1 | 0 | 7 | 62 | 0 | 23 | 105 | 10 | .301 | .405 | .534 | .939 | |
2018 | 114 | 379 | 317 | 50 | 86 | 18 | 0 | 26 | 182 | 78 | 0 | 0 | 0 | 5 | 38 | 2 | 19 | 81 | 14 | .271 | .377 | .574 | .951 | |
2019 | 56 | 153 | 129 | 12 | 24 | 5 | 0 | 6 | 47 | 17 | 0 | 0 | 0 | 2 | 19 | 1 | 3 | 37 | 3 | .186 | .301 | .364 | .665 | |
2020 | 137 | 556 | 468 | 73 | 136 | 19 | 1 | 17 | 208 | 92 | 0 | 0 | 0 | 6 | 64 | 1 | 18 | 114 | 6 | .291 | .392 | .444 | .836 | |
2021 | 31 | 102 | 81 | 3 | 13 | 1 | 0 | 0 | 14 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14 | 0 | 6 | 29 | 3 | .160 | .324 | .173 | .497 | |
2022 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
KBO:15年 | 1473 | 5479 | 4561 | 668 | 1265 | 201 | 8 | 221 | 2145 | 862 | 35 | 20 | 15 | 55 | 666 | 22 | 181 | 1115 | 108 | .277 | .387 | .470 | .857 |
- 太字はリーグ最高
背番号
- 29 (2008年 - 2022年)
獲得タイトル
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 羅志完のページへのリンク