編纂・共著書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 23:23 UTC 版)
(1)田守育啓・Roy Youngとの共編 編 『放送英語入門JNN2か国語ニュースで学ぶ英語ニュースのヒアリング』語研、1982年。 ・テキスト:ISBN 978-4-87615-873-7 ・カセットテープ:ISBN 978-4-87615-973-4 (2)『英語科視聴覚ハンドブック』 金田正也編(協力執筆)大修館書店 1968. (3)『英語学習ゲーム』金田正也との共編 語研 1970. (4)An Approach to Reading Improvement through Listening, General Education Media Corporation, 1973. (5)A Synthetic Approach to Productive Reading, General Education Media Corporation, 1974. (6)Masculine or Feminine—Your Role in Society—EFL Practice, General Education Media Corporation,1975. (7)『続・英語学習ゲーム—The Collocation Method』語研, 1977. (8)『文部省中学校検定英語教科書:Total English Course 1.2.3. 』(中島文雄他との共編) 秀文出版 1981. (9)『文部省高等学校検定英語教科書:Senior Total English Course 1.2.3.』 (中島文雄他との共編) 秀文出版 1981. (10)『文部省中学校検定英語教科書教師用指導書:Total English Course – Teacher’s Manual 1.2.3.』 (中島文雄他との共編) 秀文出版 1981. (11)『英語指導法ハンドブック3』 執筆担当 大修館書店 1981. (12)『児童英語教育の常識』執筆担当 杏文堂 1987.9. (13)『児童英語クエスチョンボックス』執筆担当 杏文堂 1989. (14)BAHASA JEPANG BISNIS『インドネシア人のためのビジネス日本語』共著 神戸商科大学学術研究会 2003.11. (15)『ボランティア文化のあけぼの』 兵庫県立大学経済経営研究所 2006.3. 214pp. (16)『末延先生が作った1000文英語カードゲーム』第1,2集 ユニコム出版 2006.11.
※この「編纂・共著書」の解説は、「末延岑生」の解説の一部です。
「編纂・共著書」を含む「末延岑生」の記事については、「末延岑生」の概要を参照ください。
- 編纂・共著書のページへのリンク