総合エネルギーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 総合エネルギーの意味・解説 

総合エネルギー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 10:12 UTC 版)

コスモエネルギーソリューションズ株式会社
COSMO ENERGY SOLUTIONS COMPANY,LIMITED
種類 株式会社
本社所在地 日本
103-0007
東京都中央区日本橋浜町3丁目3番2号
トルナーレ日本橋浜町・オフィス棟9F
設立 1958年(昭和33年)3月15日
業種 卸売業
法人番号 8010401053134
事業内容 石油製品の販売
代表者 元田英俊(代表取締役社長
資本金 1億円
売上高 2,517億4,546万7,000円
(2024年3月期)[1]
営業利益 22億1,628万9,000円
(2024年3月期)[1]
経常利益 23億2,788万3,000円
(2024年3月期)[1]
純利益 15億6,896万5,000円
(2024年3月期)[1]
純資産 70億6,479万6,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 586億4,749万1,000円
(2024年3月期)[1]
従業員数 300名(2023年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 コスモ石油マーケティング株式会社 100%
外部リンク https://ces.cosmo-energy.co.jp/
テンプレートを表示

コスモエネルギーソリューションズ株式会社は、産業用・家庭用エネルギーの販売を行う企業[2]

概要

2004年日商岩井石油株式会社ニチメンエネルギー株式会社を吸収合併したことに伴い、双日の子会社双日エネルギー株式会社となり、2013年1月31日コスモ石油が、双日より株式の97%を取得して子会社化し、同年2月1日総合エネルギー株式会社に変更[3][4]2021年7月1日、コスモ石油販売株式会社環境・エネルギー本部と統合し、現商号に変更した[5]

双日エネルギー時代は合計86か所のガソリンスタンドを運営し、宮城県・福島県茨城県千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県に所在した。昭和シェル石油コスモ石油ENEOSキグナス石油のガソリンスタンドを運営していた。現在はコスモ石油販売に引き継がれたものを除き個別の運営会社に移行している。

かつては、プロパンガス部門も手掛けていたが、コスモ石油のプロパンガス小売部門をエネサンスホールディングスと経営統合し、コスモがエネサンスHDの第3位の株主となることで、ガス生成・製造部門(エネサンスHDの株主を含む別の合弁会社が手掛ける)を除くすべてのプロパンガス関連事業(主に小売・供給部門)をエネサンスの傘下に集約したため、当社の事業としては撤退している形になる(東北の一部は、コスモ系列だった東北コスモガスへ譲渡。なお、同社は株式交換でエネサンスHDの完全子会社となった後に、エネサンス東北に吸収合併されている)。

沿革

日商岩井石油株式会社

  • 1958年(昭和33年)3月15日 - シェル石油特約店を経営する国洋石油株式会社が発足。
  • 1958年(昭和33年)8月 - シェル石油特約店を運営する新光石油株式会社が発足。
  • 1962年(昭和37年)8月 - 新光石油株式会社が日商砿油株式会社に商号変更。
  • 1970年(昭和45年)12月 - 国洋石油株式会社が日商砿油株式会社を吸収合併し、日商岩井石油株式会社に商号変更。
  • 1972年(昭和47年)12月 - ウエル石油(丸善石油特約店)を吸収合併。
  • 2000年(平成12年)10月 - 子会社の国洋石油株式会社を吸収合併。

ニチメンエネルギー株式会社

  • 1964年(昭和39年)2月 - 日綿實業株式会社の全額出資により、ニチメン石油株式会社を設立
  • 1967年(昭和42年)4月 - 日綿實業が関東瓦斯工業株式会社に資本参加。
  • 1983年(昭和58年)7月 - ユニバーサル石油株式会社(日綿實業全額出資)と対等合併。
  • 1986年(昭和61年)4月 - ニチメン燃料株式会社を吸収合併。
  • 1988年(昭和63年)8月 - 関東瓦斯工業株式会社と対等合併、ニチメンエネルギー株式会社に商号変更
  • 2001年(平成13年)9月 - ガス部門を、シナネンと共同出資のニチメンエネルギーガス販売株式会社(現在のミライフ)に移管。

双日エネルギー株式会社

  • 2004年(平成16年)3月1日 - 日商岩井石油とニチメンエネルギーが合併(前者が存続会社)し、双日エネルギー株式会社に社名変更。
  • 2007年(平成19年)6月22日 - 合併後、初代から三期に渡り社長を勤めた相本直樹が特別顧問に就任し、江崎貞雄が専務執行役員(社長補佐)から昇格し二代目社長に就任。
  • 2013年(平成25年)1月31日 - コスモ石油が双日より97%の株式を取得。

総合エネルギー株式会社

  • 2013年(平成25年)2月1日 - 総合エネルギー株式会社に社名変更[6]
  • 2014年(平成26年) - プロパンガス部門を東北コスモガス(本社・宮城県大崎市)へ譲渡。東北コスモのエリア外の地域の事業は、エネサンスホールディングス傘下の各事業会社へ譲渡。これは、コスモ石油系列のプロパンガス部門をエネサンスグループに対して株式交換形式によって集約したことに伴うもの。
  • 2015年(平成27年)
    • 4月1日 - 東北地区のガソリンスタンドをコスモ石油販売・東北カンパニーに吸収分割にて事業譲渡。仙台支店を同市青葉区に移転し、跡地は、エネサンス東北の南仙台支店(東北コスモを吸収する前の仙台支店を移転改称)が継承した。
    • 9月1日 - 株式交換によりコスモ石油の完全子会社となる[7]
    • 10月1日
      • コスモ石油株式移転によるコスモエネルギーホールディングス設立に伴い、親会社がコスモ石油からコスモエネルギーホールディングスに変更。
      • 直営のガソリンスタンドをコスモ石油販売に事業承継した[8]
      • エネサンスホールディングスの子会社のエネサンス東北が東北コスモガスを吸収合併し、東北地方の系列事業会社を統一。

コスモエネルギーソリューションズ株式会社

  • 2021年7月1日 - 総合エネルギー株式会社とコスモ石油販売株式会社環境・エネルギー本部が統合し、コスモエネルギーソリューションズ株式会社に社名変更。

関連会社

  • 日商砿油株式会社 - 北海道でガソリンスタンドを運営。

脚注

関連項目

外部リンク


「総合エネルギー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総合エネルギー」の関連用語

総合エネルギーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総合エネルギーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの総合エネルギー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS