綾本著色法華経絵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 綾本著色法華経絵の意味・解説 

綾本著色法華経絵〈(旧宇佐八幡神輿障子絵)/四曲屏風〉

主名称: 綾本著色法華経絵〈(旧宇佐八幡神輿障子絵)/四曲屏風
指定番号 1799
枝番 00
指定年月日 1979.06.06(昭和54.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 一双
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文:  本図はもと大分宇佐鎮座する宇佐八幡うさはちまん】の神輿【しんよ】三基に取付けられていた障子絵九面(一基向・左・右三面)のうち残る八面屏風装に仕立てなおしたのである同社本地仏ほんじぶつ】である釈迦が、むかし霊鷲山【りようじゆせん】で法華経説いたという託宣もとづいて釈迦説法図および法華経二十八品中より方便品ほうべんぼん】、譬喩品【ひゆぼん】、提婆達多品【だいばだつたぼん】、寿量本【じゆりようぼん】、厳王品【ごんのうぼん】を選び描いたのである記録画風から徳治二年(一三〇七)に作成されたとみられ、鎌倉時代神輿障子絵稀有遺例として貴重である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綾本著色法華経絵」の関連用語

綾本著色法華経絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綾本著色法華経絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS