第1幕 ライン河のほとり、ギービヒ家の館の大広間―ヴァルキューレの岩山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 04:57 UTC 版)
「神々の黄昏 (楽劇)」の記事における「第1幕 ライン河のほとり、ギービヒ家の館の大広間―ヴァルキューレの岩山」の解説
第1場 グンターとグートルーネ、ハーゲンが話し合う。ギービヒ家の名声を高めるため、炎に囲まれた岩山のブリュンヒルデをグンターの妻とし、無双の英雄ジークフリートをグートルーネの夫に迎えるよう提案したハーゲンは、そのためにジークフリートに薬を飲ませて過去を忘れさせるという計略を考え出す。グンターとグートルーネは同意する。そこへジークフリートの角笛が聞こえてくる。小舟でライン川をさかのぼるジークフリートにハーゲンが呼びかけ、館に招く。 第2場 ギービヒ家の館に入ったジークフリートは、戦いか友好かどちらかを選べと迫る。グンターは歓迎の意を表し、グートルーネが「忘れ薬」の入った飲み物をジークフリートに手渡す。忘れ薬を飲んだジークフリートは、たちまちブリュンヒルデのことを忘れ、目の前のグートルーネに夢中になってしまう。ジークフリートはグンターと義兄弟の盟約を誓い、グンターがブリュンヒルデを妻として欲していると聞くと、グンターのために岩山を囲む炎をかいくぐってブリュンヒルデを誘拐することを約束、ただちに二人は出発する。 グートルーネが部屋に下がり、見張りのためにひとり残ったハーゲンは、ジークフリートやグンターらへの憎悪を示し、すべては支配の指環を奪うための策略であることを語る(「ハーゲンの見張り」のモノローグ)。 第3場 場面転換して岩山。ブリュンヒルデのもとへヴァルトラウテが訪ねてくる。『ジークフリート』第3幕第2場でジークフリートに槍を折られたヴォータンは、ヴァルハルに戻ると世界樹のトネリコを切り倒させ、城内に薪を高く積み上げて神々の終焉を待ち受けていた。 ヴァルトラウテはヴァルハルのただならない様子を伝え、神々の窮地を救うために指環をラインの乙女たちに返すようブリュンヒルデに懇願する。しかし、ブリュンヒルデはジークフリートとの愛の証を手放すつもりはないとして拒絶する。絶望したヴァルトラウテは飛び去る。 そこへ隠れ頭巾でグンターの姿になりすましたジークフリートが現れる。ブリュンヒルデは悲鳴を上げて抵抗するが、ジークフリートは力ずくで従わせ、ブリュンヒルデから指環を奪う。
※この「第1幕 ライン河のほとり、ギービヒ家の館の大広間―ヴァルキューレの岩山」の解説は、「神々の黄昏 (楽劇)」の解説の一部です。
「第1幕 ライン河のほとり、ギービヒ家の館の大広間―ヴァルキューレの岩山」を含む「神々の黄昏 (楽劇)」の記事については、「神々の黄昏 (楽劇)」の概要を参照ください。
- 第1幕 ライン河のほとり、ギービヒ家の館の大広間―ヴァルキューレの岩山のページへのリンク