竹煮草道灌山の崖にかなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 竹煮草道灌山の崖にかなの意味・解説 

竹煮草道灌山の崖にかな

作 者
季 語
季 節
夏 
出 典
前 書
 
評 言
 何の変哲もない素通りしてまいそうな句であるが、なぜか気になる一句である。作者の森玲子氏は宮城県石巻市出身日本ペンクラブ俳人協会会員俳誌」の主宰永らくつとめるが現在は体調崩し勇退。私がはじめて俳句出合った年前、氏は七十代入ったばかりのエレガントで、凛とした魅力的な女性であった吟行勿論のことペンクラブ毎日俳句パーティなど華やかな所へ鞄持ちとしていつも御伴させていただいた
 竹煮草とは高さが二メートルにもなる有毒植物で、一見強靭そうであるがどこか儚げで、憐れな姿が句ごころを誘う。夏、白色小花をつける。道灌山は「七重八重花は咲けども山吹ひとつだになきぞ悲しき」の歌とのかかわり江戸城築いた伝えられている太田道灌由来虚子が「ホトトギス」(明治37年3月10日発行)に「嘗て子規子と二人道灌山茶店休んで居った時である。だんだん夕暮になって来て茶店の下の崖には夕顔の花がしろしろと咲き始めた。・・・」と始まる俳話子規虚子二人夕顔の花どのように詠むべきか、喧喧諤諤火花を散らし近代俳句史上忘れることのできない出来事舞台となったところである。子規虚子俳句革新論にその名を残した道灌山の崖にはどの草木よりも竹煮草がよく似合い、この句ほど竹煮草際立たせたものはない。夕顔竹煮草。そして改めて「夕顔」の歴史的文学的背景を思うのである
 道灌山へは山の手線西日暮里駅下車付近に開成高校あり、少し足をのばせば平泳ぎゴールドメダリスト北島康介氏の実家がある。

写真platero飛孤爺 : 《 竹煮草 》!?より 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹煮草道灌山の崖にかな」の関連用語

竹煮草道灌山の崖にかなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹煮草道灌山の崖にかなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS