立ち飲み屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 立ち飲み屋の意味・解説 

たちのみ‐や【立(ち)飲み屋】

読み方:たちのみや

カウンターのみで椅子がなく、立ったまま飲食する形態酒場


一杯飲み屋、立ち飲み(屋)

大阪弁 訳語 解説
一杯飲み屋、立ち飲み(屋) 飲み屋 気軽に酒を飲ませてくれる店。立ち飲みなどが多い。回転率高くして薄利多売商売をする立ち飲み立ち食いなどの店は、大阪名物


立ち飲み

(立ち飲み屋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 09:13 UTC 版)

立ち飲み(たちのみ)とは、主に立ったまま酒などを飲む行為、またはその形態の店舗をいい、一般的には、を立って飲むこと全般をさす。


  1. ^ 酒場などの行列解消に順番票(昭和18年6月24日 朝日新聞(夕刊))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p319
  2. ^ 日本酒の歴史‐昭和時代中期
  3. ^ 大辞泉』など。
  4. ^ 【ぐるっと首都圏・旅する・みつける】「角打ち」粋の世界 店先で立ち飲み談議『毎日新聞』朝刊2017年10月15日
  5. ^ 北九州市出身の小説家火野葦平が昭和27年(1952年)に読売新聞で連載した小説「花と龍」(岩波書店)には「彼等の楽しみは、なにより、『角打ち』だ。桝の角かどから、キュウッと、冷酒を一息に飲むことである。」との記載がある。
  6. ^ 「春秋」『日本経済新聞』朝刊2015年4月30日
  7. ^ 酒好きが集う「大人の駄菓子屋」 角打ちの聖地・北九州で本物の酒飲みと触れ合ってきた”. ねとらぼ(ITmedia). 2018年2月6日閲覧。
  8. ^ 北九州に根付く“角打ち文化”。初心者も安心の3軒をはしご酒!”. ぐるなび. 2018年2月6日閲覧。
  9. ^ 西成「やまき」これが西成の立ち呑みだっ!!”. 酒場ナビ (2017年7月30日). 2019年5月26日閲覧。
  10. ^ 西成「やまき」西成の立ち飲み屋が教えてくれた事”. 酒場ナビ (2018年3月30日). 2019年5月26日閲覧。
  11. ^ “11・11は「立ち飲みの日」 都内ではしご酒イベント”. 朝日新聞. (2011年11月11日). オリジナルの2011年11月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20111112125602/http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201111110138.html 2012年5月14日閲覧。 


「立ち飲み」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立ち飲み屋」の関連用語

立ち飲み屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立ち飲み屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立ち飲み (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS