真木家住宅日本館
名称: | 真木家住宅日本館 |
ふりがな: | まきけじゅうたくにほんかん |
登録番号: | 13 - 0086 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積93㎡、渡廊下付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治43頃/昭和12移築 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都調布市上石原2-48-4 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 洋館とともに白金から現在地に移築され、洋館の東方に南面して置かれ、洋館とは渡り廊下でつながれる。木造、平屋建、寄棟造、桟瓦葺で、東南に書院座敷を配する。材料、施工とも上質な造りになり、明治後期の和館洋館併存住宅の事例として貴重である。 |
- 真木家住宅日本館のページへのリンク