白い牝馬の主人の若者の物語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 10:08 UTC 版)
「千夜一夜物語のあらすじ」の記事における「白い牝馬の主人の若者の物語」の解説
その若者の名はネーマーンと言い、父の遺産のため裕福であったが、普通に結婚した場合の妻方との面倒な親戚づきあいを嫌い、奴隷市場で女を買って妻としようとした。奴隷市場には金髪碧眼の美しい白人女がいて、一目ぼれしてしまい、その女を買って家に連れ帰った。女とは言葉が通じず、また、女は食事に米を数粒しか食べなかった。女を驚かせぬよう、数日は別々の部屋で寝た。 ある夜、ネーマーンが目を覚ますと、女が音もなく走って家を出て行くのが見えたので、後をつけると、女は町の外の墓場まで行き、そこにいた仲間の白人と墓を暴いて死体を食べ始めた。ネーマーンは隠れて見ていたが、女に見つかり、魔法で犬にされてしまった。 犬にされたネーマーンは町のパン屋に保護されたが、ある日、パン屋の客が贋金を使ったのを見抜いたので、贋金を見分けられる犬ということで町の評判になった。すると、上品な老婦人が来て、犬のネーマーンに着いて来るように言い、老婦人の家に行くと、そこの娘が正体を見抜き、魔法を解いて人間の姿に戻してくれた。ネーマーンは白人女を白馬にする魔法をその娘から教えてもらい、家に帰り、教えてもらった通り魔法の呪文を唱えた水を白人女に掛けて、白馬に変えた。それ以来、ネーマーンは白馬にした白人女を毎日虐待しているのであった。 ネーマーンは魔法を解いてくれた娘と結婚して幸せに暮らした。
※この「白い牝馬の主人の若者の物語」の解説は、「千夜一夜物語のあらすじ」の解説の一部です。
「白い牝馬の主人の若者の物語」を含む「千夜一夜物語のあらすじ」の記事については、「千夜一夜物語のあらすじ」の概要を参照ください。
- 白い牝馬の主人の若者の物語のページへのリンク