発売チャネル別売上シェア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:21 UTC 版)
「スポーツ振興くじ」の記事における「発売チャネル別売上シェア」の解説
日本スポーツ振興センター「toto、スポーツ振興基金と助成事業(ホーム > スポーツ振興助成 > 関連情報 > 資料)」より作成(「約」付の数値は推計)。 年度toto売り場(toto特約店)コンビニエンスストアインターネット備考2001年100% - - 2002年100% - - 2003年 100% - 会員限定でのコンビニ販売開始(ローソン) 2004年約91.0% 約9.0% - 会員限定でのコンビニ販売開始(ファミリーマート) 2005年約85.7% 11.4% 2.9% インターネット販売開始(イーバンク銀行) 2006年51.8% 25.4% 22.9% コンビニでの一般販売開始 2007年42.1% 29.6% 28.3% 2008年30.4% 35.2% 34.4% インターネット販売開始(ジャパンネット銀行、ヤフー) 2009年25.7% 27.9% 46.4% コンビニ販売開始(サークルK、サンクス) 2010年22.4% 26.1% 51.5% コンビニ販売開始(セブン-イレブン)・インターネット販売開始(楽天) 2011年19.5% 22.4% 58.1% インターネット販売開始(三井住友銀行、au) 2012年18.5% 21.7% 59.8% 2013年16.2% 19.6% 64.2% コンビニ販売開始(ミニストップ) 2014年15.7% 16.6% 67.7% インターネット販売開始(住信SBIネット銀行) 2015年14.1% 14.1% 71.8% 2016年13.4% 12.9% 73.7% インターネット販売開始(じぶん銀行) 2017年13.1% 11.9% 75.0% 2018年12.2% 10.7% 77.1% 2019年12.1% 9.8% 78.1% 2020年11.0% 7.7% 81.2% インターネット販売開始(常陽銀行、十六銀行、北海道銀行、福岡銀行、北陸銀行) 2021年% % % インターネット販売開始(十八親和銀行、七十七銀行、京都銀行)
※この「発売チャネル別売上シェア」の解説は、「スポーツ振興くじ」の解説の一部です。
「発売チャネル別売上シェア」を含む「スポーツ振興くじ」の記事については、「スポーツ振興くじ」の概要を参照ください。
- 発売チャネル別売上シェアのページへのリンク