番組の特徴・豆知識など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「番組の特徴・豆知識など」の解説
ポッドキャスト配信部分を少しでも長くするためか、番組のオープニングトークが長く必ず30分間要する。よって、その後2時までCMが偏って放送される事が多い。 オープニングトークが長いため、番組内でかける曲は他の番組に比べとても少なく、一曲もかからないこともしばしばある。曲紹介は上田が担当しているが、『一曲いっちゃうー、なんつってさ』から入り、わざと曲名を間違えるなどふざけが多い。この曲フリは『知ってる?24時』からの継承である。 森三中の黒沢かずこがこの番組のファンである。理由は「オープニングトークが長いから」(アメトーーク!より) 笑い役ラジオのバラエティ番組において、必須のポジションである笑い役は、番組のチーフ作家石川昭人である。彼の笑い方はかなり豪快で、ツボに入って大笑いすることもあるが、少なからずリスナーに対する誘い笑い的要素も含んでいると思われる。 フィラーLioの「The Best Of Lio」というアルバムの中から以下の曲が選ばれ、使用されている。 Amoureux Solitaires , Zip a doo wah , Amicalement Vorte , Mona Lisa , Je ne sais pas dire oui , I'll expose you ポッドキャスト2006年10月5日から、ニッポン放送 ポッドキャスティングステーションにて「電話が鳴るまで」のオープニングトークを配信。 またはiTunesをダウンロードし《iTunes Store→Podcasts→くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン→購読する》で聴けるようにもなる。 第1回目のポッドキャストは、コーナー祭りでオープニングトークが省略されたため、ダウンロードできなくなっている(当初はできた)。 開始当初はタイトルどおりリスナーからの電話が鳴ってタイトルコールを言ったところで終了したが、上記のように最近はリスナーからの電話がなくなったため、有田がタイトルコールをするまでの部分が配信されている。とはいえ、放送開始からタイトルコールまで30分もあるため、CMを除いた番組の1/3はこのポッドキャストで聴くことができる。
※この「番組の特徴・豆知識など」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「番組の特徴・豆知識など」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 番組の特徴・豆知識などのページへのリンク