男子4×400mとは? わかりやすく解説

男子4×400m

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 10:21 UTC 版)

日本陸上競技選手権リレー競技大会」の記事における「男子4×400m」の解説

1916年第4回大会より実施実施距離が異な種目変更経た後、第9回大会以降継続して実施されている。 回所属選手記録備考71 日本大学 伊藤, 安達, 英治, 井部誠一 3.10.19 72 日本大学 石毛, 伊藤, 木内雅人, 井部誠一 3.16.31 73 日本大学 渡辺, 井部誠一, 原口, 奥山義行 3.09.45 74 筑波大学 豊田佳人, 山本, 田成, 小森勝 3.08.59 75 中央大学 谷脇啓司, 本郷高明, 臼田正幸, 山井栄一 3.08.92 76 法政大学 林弘幸, 国井, 小高, 蒔田隆弘 3.09.98 77 法政大学 小林, 長田, 小野友誠, 林弘幸 3.10.05 78 中京大学附属中京高等学校 草場聡, 岩崎知, 中西敏之, 伊藤拓馬 3.14.92 79 順天堂大学 森山健, 佐藤, 呉成夫, 木宮 3.11.77 80 順天堂大学 森山健, 呉成夫, 佐藤, 目黒武志 3.12.60 81 法政大学 為末大, 鈴木伸幸, 山口隆史, 相澤利仁 3.08.53 82 日本体育大学 高橋伸明, 小川将司, 正樹, 松延修 3.08.90 83 同志社大学 熊谷太郎, 山口和彦, 笹井潤一, 森田真治 3.10.04 84 西濃運輸 鈴木伸幸, 渡邉孝光, 国重健二, 谷田泰平 3.10.04 85 順天堂大学 橋本正樹, 千田哲也, 千葉佳裕, 田中貴仁 3.10.32 86 富士通 千葉佳裕, 藤本俊之, 山村貴彦, 邑木隆二 3.06.87 87 東海大学 太田和憲, 富樫英雄, 西埜翼, 山口有希 3.05.95 88 日本体育大学 樋口信吾, 正川雄一, 秋山真治, 堀籠佳宏 3.09.19 89 筑波大学 長谷川充, 庄形和也, 荒川勇希, 成迫健児 3.06.79 90 筑波大学 斎藤仁志, 岩瀧佑貴, 長谷川充, 成迫健児 3.08.87 91 日本体育大学 木村大輔, 菅原康裕, 吉成俊, 正川雄一 3.09.54 92 筑波大学 清田将史, 渡邉諒, 伊藤森太郎, 石塚祐輔 3.08.57 93 順天堂大学 松尾修平, 若菜優太, 大岐亮平, 高瀬慧 3.09.37 94 早稲田大学 小西志朗, 中村達郎, 牧野武, 浦野晃弘 3.07.56 95 中央大学 加瀬二郎, 飯塚翔太, 木村淳, 鬼塚祐志 3.05.02 96 早稲田大学 牧野武, 竹下裕希, 浦野晃弘, 野澤啓佑 3.07.08 97 早稲田大学 木村賢太, 愛敬太郎, 野澤啓佑, 佐藤拓也 3.08.64 98 99

※この「男子4×400m」の解説は、「日本陸上競技選手権リレー競技大会」の解説の一部です。
「男子4×400m」を含む「日本陸上競技選手権リレー競技大会」の記事については、「日本陸上競技選手権リレー競技大会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「男子4×400m」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「男子4×400m」の関連用語

男子4×400mのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



男子4×400mのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本陸上競技選手権リレー競技大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS