田中方子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 田中方子の意味・解説 

田中 方子

田中方子の画像 田中方子の画像
芸名田中 方子
芸名フリガナたなか のりこ
性別女性
生年月日1950/07/
干支寅年
出身地東京都
URLhttps://ctrls.biz/?page_id=4049
プロフィール1950年7月生まれ東京都出身女優幼少期NHK放送児童合唱団8年間所属。高校時代藤井典明氏に師事。クラシックを学ぶ。劇団四季を経る。主な出演作BSフジクイズ!脳ベルSHOW』、テレビ朝日『徹子の部屋』レコードになった少年』、SHOP JAPAN『トゥルースリーパー』『リキッドBBバー』、ショップチャンネルシルバーカー エアウォーカー』『スカイステッキ』、舞台ウェストサイドストーリー』『ジーザスクライストスーパースター』など他多数
代表作品1年20192022
代表作品1BSフジクイズ!脳ベルSHOW
代表作品2テレビ朝日『徹子の部屋』(主題歌)
代表作品3レコードになった少年
職種俳優・女優タレント
趣味・特技水泳/車の運転/ジャズダンス/エアロビクス

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  後藤ルミ子  沙月愛  岡ももこ  田中方子  WAKAKO  深川優衣

田中方子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 08:57 UTC 版)

たなか のりこ
田中 方子
別名義 田中 のり子(旧芸名)
田中 訓子(旧芸名)
生年月日 1950年
出生地 日本東京都
職業 歌手
女優
事務所 コントロールプロダクション
テンプレートを表示

田中 方子(たなか のりこ、1950年7月 - )は、日本歌手女優。コントロールプロダクション所属。

来歴

幼少期に東京放送児童合唱団(現:NHK東京児童合唱団)に8年間所属し[1]、高校時代には藤井典明に師事してクラシックを学ぶ。

1969年12月、芸名「田中 のり子」として『鳥になった少年』(作詞:山上路夫、作曲:高見弘)で歌手デビューを果たす。同曲は35万枚のヒットを収め、いずみたくシンガーズのメンバーとして歌唱した『われら青春!』(日本テレビ)の主題歌『帰らざる日のために』(作詞:山川啓介、作曲:いずみたく)も90万枚のヒットを記録した[1]

かつては劇団四季に身を置き、『ウェストサイド物語』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『ブレーメンの音楽隊』『ユタとふしぎな仲間たち』などの舞台に女優やシンガーとして出演した経験をもつ。

これまでに80曲以上のコマーシャルソングを歌唱したほか[1]黒柳徹子司会のトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日)のテーマ曲『徹子の部屋のテーマ』(作曲:いずみたく)も歌っている。オペラシャンソンの楽曲を得意とし、2002年にはシアターサンモールでコンサートを開催した。

人物

出演

映画

テレビ

CM

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中方子」の関連用語

田中方子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中方子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中方子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS