玉田美郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玉田美郎の意味・解説 

玉田美郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 14:13 UTC 版)

玉田 美郎
生誕 1891年9月23日
日本 新潟県
死没 (1989-08-16) 1989年8月16日(97歳没)
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1913 - 1945
最終階級 陸軍中将
テンプレートを表示

玉田 美郎(たまだ よしお、1891年9月23日 - 1989年8月16日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将新潟県糸魚川市出身。法学者の玉田弘毅は息子。

経歴

歩兵大隊長のときに短期の戦車補備教育をうけ、戦車第4大隊付として一年余勤務して歩兵にもどり、また昭和11年、陸軍戦車学校で師団軽装甲車要員の教官となって、以後戦車拡張期における部隊長たるべき人の標準的コースを歩んだ。

ノモンハン事件において独立混成第1旅団麾下の戦車第4連隊連隊長として戦史上初の装甲部隊による大規模な戦車夜襲を決行した。

1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた[1]

年譜

著作

  • 『ノモンハンの真相 戦車連隊長の手記』
加登川幸太郎編、原書房、1981年

脚注

  1. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、「昭和二十二年十一月二十八日 仮指定者」163頁。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉田美郎」の関連用語

玉田美郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉田美郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉田美郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS