獣拳巨神サイダイオー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 02:00 UTC 版)
「獣拳戦隊ゲキレンジャーに登場する装備と技の一覧」の記事における「獣拳巨神サイダイオー」の解説
サイダインが獣拳変形した獣拳巨神。 獣源郷で長期間激気を貯えていたため、驚異的な攻撃力と防御力を身につけている。サイダインの角と顔が変形した砕大剣(さいだいけん)を主体とし、激気研鑽により刀身を伸ばすことが可能。防御に関してはサイダインの背中が変形した巨大な盾に加え、顔のフェイスガードを閉じることで防御力強化のディフェンスモード(防御形態)になる。 必殺技は激気を研鑽して砕大剣の刀身部分を巨大化させ、大文字を描くように連続で敵を斬る大大砕大斬り(だいだいさいだいぎり)。 通常ゲキワザは、砕大剣を地面に突き立て、地面をえぐり取るように相手に向かって振り抜くことで、衝撃波を走らせる砕大爆連(さいだいばくれん)、凍気を宿した砕大剣を高速で振り回し、空気中の水蒸気を氷結させ、巨大な氷塊を作り出して敵を封じ込める大氷塊山(だいひょうかいざん)を使用。 サイダイゲキファイヤー 修行その35から登場。ゲキファイヤーとゲキウルフおよびサイダイオーが合体フォーメーションを組んだ、無敵の形。サイダインの背中の後部にゲキファイヤーの上半身に変形したゲキゴリラ、サイダインの頭部にゲキウルフが獣拳合体し、ゲキペンギンはとゲキガゼルは左右に並列して追従する。 必殺技はゲキガゼル→ゲキペンギン→ゲキウルフの順で突撃した後、サイダインの砕大剣で敵を打ち上げ、ゲキファイヤーの頑頑ナックル落としでトドメを刺すファイヤー砕大突撃(ファイヤーさいだいとつげき)。 サイダイゲキトージャ 修行その42で登場。ゲキトージャとゲキウルフおよびサイダイオーが合体フォーメーションを組んだ、無敵の形。サイダイゲキファイヤーのゲキトージャ仕様。 必殺技はゲキトージャの大頑頑拳とゲキチーター、ゲキジャガー、ゲキウルフの高速移動により、竜巻を発生させて、敵を上空に吹き飛ばした後、ゲキジャガー→ゲキチーター→ゲキウルフの順で攻撃し、サイダインの砕大剣で切りつける砕大頑頑拳(さいだいがんがんけん)。 サイダイゲキリントージャ 修行その47で登場。サイダイゲキトージャと2体のリンビーストが合体フォーメーションを組んだ、獣拳最強フォーメーション。サイダイゲキトージャのゲキリントージャ仕様。 必殺技はサイダインの砕大剣で敵を打ち上げ、ゲキジャガー→ゲキチーター→ゲキウルフの順で攻撃した後、ゲキリントージャの激激臨臨斬でトドメを刺す砕大激臨斬(さいだいげきりんざん)。 リンギは獅子吼と槍舌突針を使用。 『劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』にも登場。
※この「獣拳巨神サイダイオー」の解説は、「獣拳戦隊ゲキレンジャーに登場する装備と技の一覧」の解説の一部です。
「獣拳巨神サイダイオー」を含む「獣拳戦隊ゲキレンジャーに登場する装備と技の一覧」の記事については、「獣拳戦隊ゲキレンジャーに登場する装備と技の一覧」の概要を参照ください。
- 獣拳巨神サイダイオーのページへのリンク