狙撃とは? わかりやすく解説

【狙撃】(そげき)

視認して何者であるかを確認した上で目標狙い撃つ事。
拳銃小銃基本的な射撃方法であり、機関銃でも行われることがある。
厳密に戦線構築した撤退経路確保した上で比較長距離から撃つ事を指し白兵戦間接砲撃含まないまた、フルオート射撃除外する場合が多い。

さらに狭義では、専門的な訓練受けた狙撃手狙撃銃などを使用して重要な目標遠距離から狙い撃つ行為を指す。
一般目に触れやすい対テロ任務においては特にこの傾向が強い。
これは、そのような状況での銃撃戦大半が、専門狙撃手でないと命中期待できない困難な状況か、さもなくば彼我双方入り乱れて狙撃の不可能な白兵戦になってしまう事に起因する

狙撃と戦争神経症

意外に知られていない事だが、狙撃という行為戦場において最も強烈なストレスを伴う行動一つである。
戦場身を置く人間のほとんどは、「戦場で死ぬかも知れない」というストレスへの耐性獲得している。
しかし一方で自分の手で人を殺す罪悪感によるストレスにはほとんどの兵士が耐えられない
訓練受けているため撃て命じられれば射撃するが、殺人に繋がる行動反射的に回避してしまう。

アメリカ南北戦争における逸話
とある激戦区で、敵と味方それぞれ一個中隊ずつ横隊並び、約10mの距離を挟んで対峙した。
そこに指揮官号令かかって交戦開始され、2個中分の小銃一斉射撃が行われた。
にも関わらず、その一連の射撃死傷した兵士誰一人としていなかった。
敵の顔が眼前にあった事が悪かったのだろう、兵士達が思わず銃口を敵の頭上逸らしてしまったのである

狙撃手訓練さる事ながらそうした罪悪感抑止する心構え何よりもまず必要とされる
平静さ保ったまま狙撃を行う事ができない人間圧倒的多数で、射殺後に後悔から戦争神経症発症する事も珍しくない
狙撃の精神的重圧対す耐性先天的なセンスに負う部分多く訓練克服するのは困難である。





固有名詞の分類


品詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」から狙撃を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から狙撃を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から狙撃 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狙撃」の関連用語

狙撃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狙撃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS