のし【熨=斗/×熨】
熨
熨
熨
「熨」の例文・使い方・用例・文例
- 命が欲しくば熨斗をつけて進上する
- 熨斗を付ける(相当するは)
- 熨斗を付けて進呈する
- 熨斗を付けて進上しよう
- 欲しけりゃ熨斗を付けて上げる
- 紙入を掏られた、欲しけりゃ熨斗を付けてやらぁ
- そんな物は熨斗を付けられてもまっぴらだ
- 彼がそんなことを言ったか、その悪口なら熨斗を付けて返上する
- そんな物は熨斗を付けられてもまっぴらご免だ
- 彼はそんなことを言ったか、その悪口なら熨斗をつけて返上する
- この命が欲しけりゃ熨斗をつけて進上する
- 進物にするのだから熨斗を付けて下さい
- なにもかもそっくり熨斗を付ける
- 熨斗包みの紙を熨斗の代用にするもの
- 熨斗を付ける代わりに文字で書くこと
- 熨斗の代わりに書いたしるし
- 鯨熨斗という,鯨の肉を打ちのばして乾かした食べ物
- >> 「熨」を含む用語の索引
- 熨のページへのリンク