然別への転居とは? わかりやすく解説

然別への転居

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 21:35 UTC 版)

渡辺カネ」の記事における「然別への転居」の解説

入植から10年後の1893年明治26年)、帯広市街予定地の区画割にまで発展し徐々に生活環境改善されていた。しかし勝は、畑の成績一向に上がらないことから、畑仕事見切りをつけ、牧場経営転換すべく、然別(のちの音更町)へ転居した。カネ10年かけて開拓した帯広の地を離れ新たな地での再出発余儀なくされた。カネ苦労依然として、減ることはなかった。 然別では、事業しばらくの間は順調で、生活も安定していたかのようだった。勝は牧場経営熱心に取り組み、やがて総代選ばれ第1期音更村村会議員当選するほど、村民たちから信頼得ていた。しかし勝は次第に酒を煽るようになり、家庭顧みずカネにも辛くあたった。これは、頼みの綱であった牧場経営は、収入に対して支出が2倍以上という赤字続きであったことや、後から然別入植したほかの者が、さほど苦労もなく収入得ていたことで、勝の不満が募ったためと見られている。 勝にかわり、家庭でのすべての負担カネの肩にかかったカネ家計やりくり二男四女養育世間との交際のすべてを、勝に代わってこなした。特に家計やりくりは困難を極めトウモロコシの粥が主食であった子どもたち養育のためにニワトリ飼い、卵を売って学費にあてたこともあった。このために勝とカネの子たちは、1人残らず「お母さん子」であった1921年大正10年10月、勝は脳出血により倒れ、翌1922年大正11年)に死去したカネは夫の最期看取ったあとに、然別離れて帯広戻った

※この「然別への転居」の解説は、「渡辺カネ」の解説の一部です。
「然別への転居」を含む「渡辺カネ」の記事については、「渡辺カネ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「然別への転居」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「然別への転居」の関連用語

1
渡辺カネ 百科事典
2% |||||

然別への転居のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



然別への転居のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの渡辺カネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS