潮見坂とは? わかりやすく解説

潮見坂

(潮見坂 (東京都港区) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 08:12 UTC 版)

潮見坂(しおみざか)とは日本にある坂の名称。潮見坂とつけられた坂は日本各地に存在する。

坂下から望む
道標

東京都の潮見坂

港区
東京都港区三田三丁目2番と四丁目14番に挟まれた場所にある坂(武蔵国)。坂下で聖坂と交差し、普連土学園がある。聖坂より、人や車の往来は少ない。坂上には、蛇坂や、安全寺坂がある。江戸幕府初代征夷大将軍徳川家康江戸入府の際に、その生涯において幾多の危機を乗り越えてきたことにちなみ、「を見」(潮見)て「不死身」(富士見)になると掛けて名付けられたとも、坂上から、芝浦の海辺一帯を見渡し、海の干満を知ることができたともされる。現在は全く海を眺めることはできない。「富士見」と「潮見」のついた地名は対として江戸各地に存在する。なお『江戸名所図会』に描かれた「潮見坂」は本所ではなく伊皿子坂と思われる。
千代田区
東京都千代田区霞が関外務省財務省の間)にある坂。
文京区
東京都文京区千駄木にある「団子坂」は、別名「潮見坂」ともいわれる。

東海道の潮見坂

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「潮見坂」の関連用語

潮見坂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



潮見坂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの潮見坂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS