東海道の潮見坂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 05:00 UTC 版)
東海道五十三次で遠江国(とおとうみのくに)で最も京に近い白須賀宿(しらすかのしゅく)(現在の静岡県湖西市)から東の同国新居宿(あらいのしゅく)(現在の静岡県湖西市新居町(旧 浜名郡新居町)の方角へ下る坂。明治天皇が江戸(東京)への行幸の途中初めて太平洋を見たことから名付けられた[要出典]。 道の駅潮見坂 東海道 国道1号 潮見バイパス 豊橋浜松道路
※この「東海道の潮見坂」の解説は、「潮見坂」の解説の一部です。
「東海道の潮見坂」を含む「潮見坂」の記事については、「潮見坂」の概要を参照ください。
- 東海道の潮見坂のページへのリンク