潜伏期間
【概要】 病原体が感染して、体内で増え、外に症状が現れるまでの期間を言う。症状は体が反応して排除しようとする時のもの。つまりウイルス感染症では発熱、発疹、リンパ節の腫れなどが症状は似通っている。
【詳しく】 HIV感染症では初感染からエイズ発病までの期間を言うことが多い。サンフランシスコの男性と性行為を持つ男性の集団でも、アメリカ、イギリスの血友病集団でも、感染した人の50%がエイズ発病するまでの期間は、およそ8年から10年と差がない。感染時期が推定できる患者のデータでは、感染時の年令が若いほど潜伏期間は長く、高齢であるほど短い。
《参照》 感染

潜伏期間と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から潜伏期間を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 潜伏期間のページへのリンク