海峡西岸線(海峡西岸铁路)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 05:27 UTC 版)
「中華人民共和国の高速鉄道」の記事における「海峡西岸線(海峡西岸铁路)」の解説
台湾海峡西岸の福建省の高速鉄道計画。海峡に海底トンネルを造る構想もある。
※この「海峡西岸線(海峡西岸铁路)」の解説は、「中華人民共和国の高速鉄道」の解説の一部です。
「海峡西岸線(海峡西岸铁路)」を含む「中華人民共和国の高速鉄道」の記事については、「中華人民共和国の高速鉄道」の概要を参照ください。
海峡西岸線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 05:27 UTC 版)
「中華人民共和国の高速鉄道」の記事における「海峡西岸線」の解説
鉄道部と福建省政府は、2008年3月に「海峡西岸経済圏の新線建設推進についての会議」において、将来中国大陸と台湾を結ぶ高速鉄道を建設する構想を持っていることを明らかにした。この構想は、中華人民共和国政府側のものなので、実現には中華民国政府の協力が必要であり、長大な海底トンネルの技術的問題もあるため、現時点では困難だといわれている。 京台高速鉄道(北京 - 福州は京福高速鉄道と呼ばれる):北京 - 蚌埠 - 合肥 - 巣湖 - 銅陵 - 績渓 - 黄山 - 上饒 - 武夷山 - 南平 - 福州 - 台北(ただし福州 - 台北は中華民国政府の協力が必要)。莆田の沿岸部が台湾海峡トンネルの入口となる。京滬高速鉄道の北京 - 蚌埠、合蚌旅客専用線、合福旅客専用線から構成される。全線で設計時速は350km/h。 昆台高速鉄道(昆明 - 廈門は昆廈高速鉄道と呼ばれる):昆明 - 貴陽 - 桂林 - 郴州 - 贛州 - 竜岩 - 廈門 - 高雄(ただし廈門 - 高雄は中華民国政府の協力が必要)。漳州と泉州蕭厝港には台湾海峡トンネルの入口としてスペースがとってある。長昆旅客専用線の昆明 - 貴陽、貴広旅客専用線の貴陽 - 桂林、桂永郴贛線、贛竜線、竜廈線から構成される。設計時速は200 - 350km/h。 背景が緑色の路線は開業済み。 路線名路線距離(km)設計速度(km/h)着工日/着工予定日開業日/開業予定日構成する高速鉄道計画京滬高速鉄道(北京 - 蚌埠) 1318 350 2008年4月18日 2011年6月30日 京台高速鉄道 竜廈線 171 200 2006年12月25日 2012年6月29日 昆台高速鉄道 合蚌旅客専用線 131 300 2009年1月8日 2012年10月16日 京台高速鉄道 長昆旅客専用線(昆明 - 貴陽) 1167 350 2010年3月26日 2013年6月30日 昆台高速鉄道 贛竜線(複線電化工事) 274 200 2009年12月29日 2013年 昆台高速鉄道 合福旅客専用線 806 350 2009年12月22日 2015年6月30日 京台高速鉄道 合福旅客専用線(福州 - 平潭の延伸) 90.4 200 2010年12月25日 2015年 京台高速鉄道 貴広旅客専用線(貴陽 - 桂林) 857 350 2008年10月13日 2014年12月26日 昆台高速鉄道
※この「海峡西岸線」の解説は、「中華人民共和国の高速鉄道」の解説の一部です。
「海峡西岸線」を含む「中華人民共和国の高速鉄道」の記事については、「中華人民共和国の高速鉄道」の概要を参照ください。
- 海峡西岸線のページへのリンク