気まぐれヴィーナス
(気まぐれビーナス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 21:14 UTC 版)
「気まぐれヴィーナス」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜田淳子 の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『ラブ・淳子が禁断の木の実を食べた』 | ||||||||||||||||
B面 | 若い人のテーマ | |||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||
レーベル | ビクター音楽産業 | |||||||||||||||
作詞 | 阿久悠 | |||||||||||||||
作曲 | 森田公一 | |||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
桜田淳子 シングル 年表 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
「気まぐれヴィーナス」(きまぐれヴィーナス)は、1977年5月にリリースされた桜田淳子の19枚目のシングルである。
解説
- 第28回NHK紅白歌合戦の出場曲、それも紅組では最初の曲となる。なお番組では、冒頭の「青くて堅かった」の部分を「白くてダメだった」と替えて歌った。
- 作詞の阿久悠は桜田に、「この曲はマリリン・モンロー(のイメージ)だ」と説明したという[1]。歌詞の中にモンローの有名な”I Wanna Be Loved By You”のスキャットをイメージした部分がある。
- レコードジャケットの写真撮影時、桜田の髪型はセミロングだったが、その後歌番組披露時にはバッサリとショートカットとなった。
- 松田聖子は1978年の『ミス・セブンティーンコンテスト』にこの曲を吹き込んだテープを送り、九州地区大会で優勝した。本選出場は父親の反対で辞退したが、そのテープを聴いたCBS・ソニーの若松宗雄がスカウトを決意したという。その後松田は1980年に桜田と同じサンミュージックでデビュー、テレビ番組「歌まね振りまね 新・スターに挑戦!!」で桜田本人の前で本曲を歌い、素人の挑戦者を圧倒している。このときの様子は動画サイト上にアップロードされている。
- B面の「若い人のテーマ」は自身が主演を務めた映画『若い人』(東宝)の主題歌。
収録曲
カバー
- 気まぐれヴィーナス
- 1977年:谷ちえ子(アルバム『ほゝえみ』に収録)
脚注
- ^ 阿久悠『愛すべき名歌たち -私的歌謡曲史-』(岩波書店 1999年7月19日) ISBN 978-4004306252
関連項目
固有名詞の分類
- 気まぐれヴィーナスのページへのリンク