歴代代表幹事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 08:09 UTC 版)
複数代表幹事制をとっていた時期があるため、在任期間が一部重複している。2010年に公益社団法人となった後は、法律的にいう代表理事を代表幹事が務めている。 氏名所属(当時)在任期間諸井貫一 秩父セメント常務 1946年4月~1947年3月 大塚万丈 日本特殊鋼管社長 1947年4月~1948年4月 堀田庄三 住友銀行常務 1947年4月~1948年4月 永野重雄 日本製鐵常務 1948年4月~1950年4月 工藤昭四郎 物価庁次長 1948年4月~1952年4月1955年4月~1957年4月 浅尾新甫 日本郵船社長 1950年4月~1951年4月 藤山愛一郎 日東化学工業社長 1951年4月~1952年4月 山際正道 日本輸出入銀行専務理事 1952年4月~1955年4月 東海林武雄 旭電化工業専務 1952年4月~1955年4月 岸道三 同和鉱業副社長 1955年4月~1958年4月 中山素平 日本興業銀行副頭取 1957年4月~1959年4月 井上英煕 日本セメント社長 1958年4月~1960年4月 岩佐凱実 富士銀行副頭取 1959年4月~1961年4月 木川田一隆 東京電力副社長 1960年4月~1962年4月1963年4月~1975年4月 水上達三 三井物産社長 1961年4月~1963年4月 二宮善基 東洋曹達工業社長 1962年4月~1963年4月 佐々木直 前日本銀行総裁 1975年4月~1985年4月 石原俊 日産自動車社長 1985年4月~1991年4月 速水優 日商岩井会長 1991年4月~1995年4月 牛尾治朗 ウシオ電機会長 1995年4月~1999年4月 小林陽太郎 富士ゼロックス(現:富士フイルムビジネスイノベーション)会長 1999年4月~2003年4月 北城恪太郎 日本IBM会長 2003年4月~2007年4月 桜井正光 リコー会長 2007年4月~2011年4月 長谷川閑史 武田薬品工業社長 2011年4月~2015年4月 小林喜光 三菱ケミカルホールディングス会長 2015年4月~2019年4月 櫻田謙悟 SOMPOホールディングス社長 2019年4月〜
※この「歴代代表幹事」の解説は、「経済同友会」の解説の一部です。
「歴代代表幹事」を含む「経済同友会」の記事については、「経済同友会」の概要を参照ください。
- 歴代代表幹事のページへのリンク