歌合戦_〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歌合戦_〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜の意味・解説 

歌合戦 〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 12:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
歌合戦 ~桃太郎電鉄20周年記念アルバム~
陣内智則 & 安田大サーカス & 若槻千夏 & ケンドーコバヤシ & テツandトモミニ・アルバム
リリース
ジャンル ゲームミュージック
レーベル よしもとアール・アンド・シー
プロデュース さくまあきら & 田村充義 (tmf)
テンプレートを表示

歌合戦 ~桃太郎電鉄20周年記念アルバム~』は、2008年3月26日に発売されたミニ・アルバムCD桃太郎電鉄シリーズのアルバムCDの一つである。

概要

ハドソンのゲームシリーズ『桃太郎電鉄シリーズ』の20周年を記念し、制作された。桃太郎電鉄ファンを公言しているタレント達が歌唱を担当している。作曲はゲーム中の楽曲を手掛ける関口和之池毅。カバーイラストはシリーズのキャラクターデザインを担当する土居孝幸が手掛けている。

収録曲

(出典:[1])

  1. それいけ!桃鉄 ~紅白バージョン~
    唄:陣内智則
    作詞:さくまあきら
    作曲・編曲:池毅
    X』~『2017』に使用されているタイトル曲「それいけ!桃鉄」のアレンジバージョン。
  2. 怪傑ペペペマンの歌[注 1]
    唄:安田大サーカス
    作詞・作曲:関口和之
    編曲:中西亮輔
    ペペペマンのテーマ曲「快傑ペペペマン」[注 1]のアレンジバージョン。本曲の歌詞を変更し、アレンジした楽曲「ペペペマン・ファミリー」が「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」に収録されている。
  3. ボンビー・モンキーだモーン!
    唄:若槻千夏
    作詞:小室みつ子
    作曲・編曲:池毅
    ボンビー・モンキーテーマ曲「ボンビーモンキーベイビー」のアレンジバージョン。
  4. キングボンビー賛歌
    唄:ケンドーコバヤシ
    作詞:さくまあきら
    作曲:関口和之
    編曲:山路敦司
    キングボンビーテーマ曲「悪夢のキングボンビー」のアレンジバージョン。
  5. 菜の花鉄道
    唄:テツandトモ
    作詞:小室みつ子
    作曲:関口和之
    編曲:山路敦司
    12』『G』のイベント潮風のんびり銚子電鉄レーステーマ曲「菜の花鉄道にのって」のアレンジバージョン。

スタッフ

(出典:[1]

Performer
  • 1.それいけ!桃鉄 ~紅白バージョン~
  • 2.怪傑ペペペマンの歌
  • 3.ボンビー・モンキーだモーン!
    • Vocal & Chorus:若槻千夏
    • Keyboards & Programming:池毅
  • 4.キングボンビー賛歌
  • 5.菜の花鉄道
Staff List
  • Produced by さくまあきら田村充義 (tmf)
  • Assistant Produced by 岩﨑誠
  • Directed by 村上葉子 (tmf)
  • Recorded & Mixed by 松岡健 (Victor Studio)
  • Assisted by 大久保孝洋 (Victor Studio)
  • Recorded & Mixed at Victor Studio
  • Studio Coordinated by 島田直子 (Victor Studio)
  • Mastered by 山崎和重 (FLAIR)
  • Illustrator:土居孝幸
  • Design:小林博明 (K Plus artworks)
  • Artwork co-ordination:中根るり子 (YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.)
  • A & R:三井啓介 (HUDSON SOFT CO.,LTD.)・土岐秀一郎 (YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.)
  • Promoter:内田拓郎 (HUDSON SOFT CO.,LTD.)・内美家純 (YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.)
  • Sales Planner:清水栄一 (YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.)
  • Executive Producer:内田久喜 (YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.)
  • Special Thanks:中井保 (MBS)・佐久間真理子・石川キンテツ・株式会社J.M.P・松竹芸能株式会社・株式会社プラチナムプロダクション・株式会社ハドソン・株式会社読売広告社・株式会社よしもとクリエイティブ・エージンシー・株式会社よしもとアール・アンド・シー

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b ライナーノーツでは「怪傑ペペペマンの歌」となっているが、ゲーム中に使用される元となった曲の名前は「快傑ペペペマン」が正しい。

出典

  1. ^ a b 本サウンドトラックのライナーノーツ

「歌合戦 〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌合戦_〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜」の関連用語

歌合戦_〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌合戦_〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌合戦 〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS