橋本 国彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 日本の作曲家 > 橋本 国彦の意味・解説 

橋本 國彦

【英】:Hashimoto, Kunihiko

2006年8月 執筆者: 須藤 英子

東京生まれ東京音楽学校(現東京芸術大学)および同研究科にてヴァイオリン専攻同時にほぼ独学作曲学び前衛音楽から歌謡曲に至る幅広い創作活動通じて一躍時代の寵児となる。その後1934年から3年間、文部省派遣生として欧州遊学シェーンベルクやその弟子ヴェレスクルシェネクらに師事する帰国後は東京音楽学校にて教鞭を取る傍ら時局要請に応じて戦時歌謡等を多数創作戦後その戦争責任から母校追われ間もなく44歳で癌のため死去したフランス印象派等の影響を受けつつ、日本の伝統モチーフ他様々な旋法用いたその創作は、ドイツロマン派を主流とした当時楽壇にあって一際異彩を放っていたと言えよう。ピアノ曲にも、「三枚繪」や「をどり」など魅力的な作品が多い。門下生には矢代秋雄芥川也寸志團伊玖磨黛敏郎らがいる。

ピアノ独奏曲





橋本 国彦と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ピティナ・ピアノ作曲家事典」から橋本 国彦を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から橋本 国彦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から橋本 国彦 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋本 国彦」の関連用語

橋本 国彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋本 国彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS