樟徳館主屋
名称: | 樟徳館主屋 |
ふりがな: | しょうとくかんしゅおく |
登録番号: | 27 - 0113 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積1169㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和14 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府東大阪市菱屋西2-4-12 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 大阪府近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 樟蔭学園の創立者で,大阪・長堀で材木商を営んだ森平蔵の私邸。入母屋造の玄関車寄を中央にし,左手に平屋建の応接間棟,右手に2階建の居室棟をバランスよく配す。自ら木取りした良材をふんだんに用い,和洋折衷の室内意匠でまとめられた近代和風邸宅建築。 |
Weblioに収録されているすべての辞書から樟徳館主屋を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 樟徳館主屋のページへのリンク