樟徳館東塀
| 名称: | 樟徳館東塀 |
| ふりがな: | しょうとくかんひがしべい |
| 登録番号: | 27 - 0117 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、延長24m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和14 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府東大阪市菱屋西2-4-12 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 大阪府近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 門北端から長瀬川沿いに北方に向かう延長約24mの屋根塀。土台建の真壁造で,腰を板張,上部を土壁とし,頂部に桟瓦葺の小屋根を載せる。長瀬川沿いの道路との間に植込みをなし,門と相まってのびやかな表構えをつくりあげている。 |
- 樟徳館東塀のページへのリンク