梶原家住宅茶室
名称: | 梶原家住宅茶室 |
ふりがな: | かじわらけじゅうたくちゃしつ |
登録番号: | 28-0416 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺一部檜皮葺、建築面積28㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治39年 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県姫路市大塩町字宮之本457 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 建築年代は普請帳による。 |
施工者: | |
解説文: | 主屋東北に位置する。茶室を中心に北に玄関、東に待合、南に三畳の水屋を付設し、廊下を介して主屋へ続く。待合は杉皮野地に竹垂木、錆壁。茶室は四畳半規模で、北に台目トコと貴人口を配し、西に大きく円窓、東に躙口を開ける。簡明直截な意匠になる。 |
建築物: | 梶原家住宅管理人部屋 梶原家住宅米蔵 梶原家住宅納屋 梶原家住宅茶室 梶原家住宅茶室しづの舎 梶原家住宅隅蔵 棚田家住宅主屋 |
- 梶原家住宅茶室のページへのリンク